キミが当たり前と思うレベルは上位校の水準か | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

上位校に行きたいと思うのなら

 

 

ずっと勉強してるってくらいを当たり前と思わないといけない。

 

 

ずっと勉強してるっていうか

 

 

生活の中心が勉強って言えばいいかな。

 

 

 

 

特に、中三あたりからなら

 

 

学校から帰って

 

 

ちょっとくらいはダラっとしてもいいし

 

 

1時間くらいは趣味的な時間もあっていいし

 

 

ご飯食べたりお風呂はいたりという時間もあるけれど

 

 

それ以外の時間はずっと勉強してるのが当たり前くらいな感覚でいないといけない。

 

 

 

16時に学校から帰ってくるとして

 

 

17時からご飯まで勉強

 

 

ご飯とお風呂と住ませて21時からまた23時まで勉強

 

 

みたいな。

 

 

 

部活やってるとしたら

 

 

16時になんて返ってこられないから

 

 

帰ってきたらダラっとしたり趣味に時間使ってる場合じゃなく勉強。

 

 

 

そんな感じじゃないかな。

 

 

 

それを

 

 

当たり前と思えるかどうか

 

 

です。

 

 

 

それを当たり前と思えないなら

 

 

上位校なんて目指すべきではないんじゃないかな。

 

 

 

だってさ

 

 

上に登って行くって生半可なものじゃないんだもの。

 

 

 

 

野球で甲子園行こうと思ったら

 

 

自主練に励み生活の中心は野球にしていかないと厳しいじゃない?

 

 

野球のことを考えて日々を過ごすわけだ。

 

 

 

勉強もそうなんですよ。

 

 

勉強だけはなぜかそう思ってない人がたくさんいるけれどね。