立教新座という壁 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

中三上位勢

 

 

かなり戦えるようになってきたものの

 

 

立教新座に苦戦。

 

 

 

ある程度の点数は取れるのだけれど

 

 

なかなか70とか取れない。

 

 

60超えるのも結構きつい。

 

 

 

立教新座は難しいんですよね。

 

 

 

毎年、立教新座という壁にぶつかる子が多くいます。

 

 

 

早慶よりも点数がとりにくいこともある。

 

 

 

 

 

立教新座、何が難しいのか。

 

 

問題自体は、どこかで見たことなるような感じのものが多い。

 

 

しかし、そのすべてがハイレベル。

 

 

立教新座以下の学校では

 

 

これが取れればアドバンテージかな?みたいな問題が

 

 

立教新座においては取らないと負けが確定する。

 

 

 

そして、問題数も多い。

 

 

 

上位校で頻出の問題すべてにしっかり対応できないと戦えない。

 

 

 

しかも、高速で。

 

 

そういう難しさが立教新座にはあります。

 

 

 

 

私にとって立教新座は

 

 

上位勢の実力を測る試金石となる学校です。

 

 

今年の子達も立教新座に苦戦してもがいてもらいましょう。