英語文法正誤問題⑥ | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【英文法 第六回】

 

 

バックナンバーは右のカテゴリーからどうぞ!

 

 

本日はコチラ↓

 

 

以下の文を正しく訂正しなさい。

 

【問題】

 

I have gone to the store yesterday.

 

 

 

 

 

答えは↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】

 

I went to the store yesterday.

 

 

【解説】

 

"have gone"ではなく、過去形の"went"を使います。

 

現在完了形は、「”過去”の経験や行動が”現在”に関係がある」

 

という意味で使われることが一般的です。

 

高校入試でも「過去形」との”区別”がしっかりできているか?

 

が問われる問題が多く出題されます。

 

そのため

 

「”過去”でしか使われない副詞」

 

「”現在完了形”でしか使われない副詞」

 

をしっかり覚えていきましょう。

 

 

 

 

それではまた次回の更新で!