経験が増えると人は面白くなる | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

昨日授業終わりに一階に下りたら

 

 

卒業生がいました。

 

 

当塾、気が付いたら卒業生とかがいる(笑)

 

 

 

大学を休学して1年間大学から離れていろいろなことをやっている子。

 

 

なんでも一か月間ノープランでインドネシアに行っていたらしい。

 

 

 

なぜインドネシア??

 

 

ってのはまぁおいといて。

 

 

 

この子、以前も来てごちゃごちゃ現状を話していたのですが

 

 

そこから自分でなんでもいいから違う環境にダイブしていかないといけないと感じたようで

 

 

その一環としてて感じで行っていたようです。

 

 

 

 

インドネシア話を色々聞かせてくれたのですが

 

 

異文化は面白いですね。

 

 

知らない人の結婚式に参列してたんだって(笑)

 

 

 

インドネシアの結婚式は知り合いが全然関係ない知り合い呼んだりするらしい(笑)

 

 

 

 

他にも、現地で仲良くなった人にバイクで滝を見に連れて行ってもらったり

 

 

しらないおばさんにバイク貸してもらったり

 

 

現地で髪切ってみたりと

 

 

普通の旅行とは違う経験をたくさんしてきたようで

 

 

なかなかいい体験をしてきたよう。

 

 

 

 

話をしていて

 

 

世界が広がったんだなって感じました。

 

 

単に人のつながりって意味の世界ではなくて

 

 

もっと内面的な世界の広がり。

 

 

 

 

羨ましい…

 

 

私はもう、完全ノープランの旅はできないかな…

 

 

家庭も仕事もあるし、ちょっと厳しいか(笑)

 

 

 

 

いろいろな経験をすると

 

 

人としての深みが出ますよね。

 

 

話せることも増えていく。

 

 

会話も面白いものになる。

 

 

単なるノリの面白い会話とかそういうことだけじゃなくて

 

 

もっと奥行のある話ね。

 

 

 

 

彼、高校あたりからちょっとくすぶってる感あったのだけれど

 

 

今はいい顔になったなと感じています。

 

 

一言でいえば、楽しそうって言えばいいのかな。

 

 

 

彼がこの旅からだけじゃなくて

 

 

いろいろモヤモヤしながら人と話をしたり行動してみて得たものはたぶん

 

 

彼の人生を豊かなものにしていくでしょうね。

 

 

 

 

そういう豊かな方向へ向かうスピリット?みたいなものを得たのではないかな。

 

 

以前とはマインドが明らかに違うんですよね。

 

 

 

 

そういう人は強い。

 

 

どこへ行っても活躍できる人になれるし

 

 

一度失敗しても折れることなく何度でもやり直せる人になるだろうね。

 

 

 

 

またバイトしてお金貯めてどっか行くんだってさ。

 

 

羨ましいね。