2023年 立川高校 所感 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【数学】

それぞれの問題はそこまで難しいものではないけれど、全部処理していくには時間が厳しいと思われる。

 

 

大問1 小問集合。いつも通り簡単。

 

大問2 関数。問2が方針は問題ないけれどメンドクサイ。さらに、最後の最後でbは負であることをうっかり忘れて、正の方を答えに書いてしまう子はいそう。普段、正の方が答えになることが多いので。問3は線分を回す問題。知ってれば秒。知らなくてもま

ぁ、そんなに苦戦はしたくないかな。

 

大問3 平面図形。問2(1)がなかなか大変。方針がすんなりつかめなかった人もいるかもしれない。方針がつかめて書く内容が分かったとしても、うまくはしょったりして書かないと、時間はきついしスペースもキツイ気がする。(2)は知ってると一瞬だけど、知らない人の方が多いだろうし、かなり苦戦したのではないかな。

 

大問4 空間図形。基本的な問題。問2の証明というか、説明せよってのは新しいけれど、普通に長さを求めさせる問題でよかったのでは?と感じる。問3も簡単。

 

 

平均点不明

50は超えるんじゃないかな?

 

 

もうちょっと面白くできたんじゃないかなと思うけれど、大問3で時間かかるのでいい塩梅なのかも。