ベイビーを見ていると
私やハニーの真似をよくする。
まだまともに動けないわけだけれど
こちらがニコッとしたらニコッとするし
手をフリフリすると手を振りかえし
手をグーにして突き出すと真似して突き出す。
赤ちゃんの習性なのかもしれないけれど
その習性があるから
学び
徐々に何かが出来るようになっていき…
何かをするとリアクションが返ってくるから
またそれをしてそれがコミュニケーションとなる。
身近にいる人の動きを
観察したり
模倣することによって
学んでいく。
そうやって
周りにいる人によって
何かをする子になり
反対に何かをしない子になり
そうしてだんだんその子の性質というものは形作られていく。
つまり
子供がどういう子になるかは
かなり
親にかかっている。