ある中二
いつからだったかな
自習によく来るようになりました。
もともと勉強は苦手ではないはずだけれど
なんか半端な感じになっていた子。
夏期講習入ってからは
ほぼ毎日
朝から来て勉強しているような気がする。
そして昼あたりに一度帰って、また授業の時間にくる。
この子、明らかに伸びている。
点数的にはまだまだなんだけれどってか
伸びる余地がめっちゃあるからまだまだに感じるだけで
十分できる部類。
結局ね
勉強って、毎日コツコツやるのが最も効果的で
特別な才能がない限りは唯一の道でしかないんですよね。
ほぼ毎日授業外に来て勉強している子が
メキメキと力をつけていっているという現実
これを見て、知って
そして、キミはどうする?ってことですよね。