自覚することが大事 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

自分のレベルがどれくらいなのか

 

自分でハッキリわかっている人はかなり少ない。

 

だから、定期テストや塾内のテストや外部模試などで

 

自分の出来不出来を確認していくわけですね。

 

 

 

でも、中にはそういったテストで高得点を取っていても

 

それでも、自分に自信が持てないタイプもいる。

 

 

上へ行けば行くほどその感覚は強くなるような気もします。

 

 

 

自分よりすごい人の存在が

 

どんどん明確になっていくから。

 

 

 

低いレベルにいると

 

なんかすげーなーとか

 

まぁ、アイツはすごいよね

 

みたいな

 

良くわからないけれど「スゴイ」という表現でまとめられていく。

 

どうスゴイのかは、わかってない。

 

 

でも、レベルが上がっていけば行くほど

 

相手がどうスゴイのかが明確になっていく。

 

 

そんな感覚ないかな?

 

 

 

でも、キミだってかなりスゴイ。

 

もっと自信を持った方がいい。

 

キミは、メッチャクチャできる。

 

そして、もっともとやれる。

 

 

 

自分の凄さをちゃんと自分で認めてあげて

 

そして

 

より上を目指してほしい。

 

 

 

たぶん、自分で自分の凄さを肯定してあげるってのは

 

けっこう大切なことで

 

自分はスゲーよ。

 

でも、もっとスゲー奴がいて、羨ましいから

 

そのレベルに行けるようにやるよっていう思考とか

 

とか

 

自分はスゲーよ。

 

だから、出来ないわけないだろっていうプライドを持つことが

 

よりすごい世界にキミを引き上げると思う。