とある塾のサイトを見ていて | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

情報をあさるべく

 

他塾のホームページをチラチラ

 

 

で、ちょっと気になったこと。

 

どうでもいいことなんだけれど

 

 

なんで

 

 

講師の人が腕組んでるんだろう?

 

 

腕組みがダメって言うつもりはないんだけれど

 

 

なんでみんな揃って腕組んでるんだろう?

 

 

ラーメン屋さんみたい。

 

 

 

てか、ラーメン屋さんが腕組んでるってイメージも何なんだろうね?笑

 

 

 

心理学的に

 

腕を組むってのは

 

相手を警戒している

 

相手を拒絶している

 

隠したいことがある

 

機嫌が悪い

 

 

みたいな意味合いがあるらしい。

 

 

何となくわからんでもないですね。

 

 

 

てことは

 

講師は腕組みしてる写真は使わないほうが良くない?

 

 

ていうか、接客業全般そうなんじゃないかな?