定期テスト勉強とか
まぁ、それに限らずなんですけれど
多くの人は
自分の限界を低く設定しがち。
本当は限界じゃないんだけれど
まぁ、十分やったなっていう気持ちと
疲れたなって気持ちとで
「こんなもん」って決めてしまう。
本当はやれるのに
もう限界って決めてしまう。
それは、今の君にとってあまり負担がかからない限界であって
それは限界ではない。
限界ってのは
もうこれ以上は本当にあり得ないって意味のギリッギリのラインのことだし
負荷を自分でかけてやれば、伸びる。
もう無理って思ってからどれだけやれるか。
それが重要なんですよね。
まずは、キミがもう無理って思ってから
10分でいいから長くやってごらん。
ただし、めちゃくちゃ集中して10分ね。