たまにいる
とんでもなく字が汚い子
男子に多いね。
汚いのレベルが
どこに何が書いてあるのか読めないレベル。
自分でも、よくわかっていない。
こういう子は、計算が合わない。
まず、ノートの罫線にそろえる気がない。
デカい
やたらと。
そして、横にまっすぐ書く気がない。
斜め。
途中式の下の行が、上の行に侵食する。
ヤバイ。
そりゃあ計算なんて合うわけないじゃない。
こちらは先日中学一年生に配った計算チェックテストの答えの一部
これくらい丁寧に書いていこう。
苦手なら特に。
現在中一も中二も中三も、新年度というのは数学は計算からはじまる。
計算を丁寧にやるってのは
途中式を丁寧に書くってことであって
それはつまり
問題への向き合い方であり
勉強への向き合い方であると思うべし。