睡眠に関するあれこれ | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

みなさん、どれくらい寝てますか?

 

いろいろマジ?って情報を仕入れたんですが、うまく一つの文章にできそうにないので

 

箇条書きっぽい感じでいきます。

 

 

① 平均睡眠時間

 

OECD加盟国の平均睡眠時間は

 

8時間27分

 

だそうです。

 

え?

 

メッチャ寝てない?

 

日本は平均7時間22分らしい。

 

私は…どうかな?

 

 

② 睡眠負債

 

自分では十分寝ているつもりの人でも、平均1時間くらいは睡眠の負債を抱えているそうです。

 

マジか。

 

さらに、睡眠の負債は返済可能だけれども、返済するのに4日くらいはかかる。

 

 

③ 睡眠時間の貯金

 

無理らしいです。

 

どうやら人間は、睡眠が十分だとそれ以上寝れないらしい。

 

土日に寝だめしよう

 

みたいな考えは通用しないらしい。

 

 

④ 寝酒はダメ

 

私はしないのでよくわからないのですが

 

どうやら寝酒といって、寝る前に、寝るためにちょっと飲む人がいるらしい。

 

たしかに、睡眠導入にアルコールは効果があるらしいですが、睡眠の質が悪いらしい。

 

 

⑤ 徹夜

 

まぁ、良くはないのはみんなわかってるわけですが

 

徹夜明けの状態は、酩酊状態と大して変わらない程度のパフォーマンスしか発揮できないとか。

 

徹夜で試験に臨むとか、わかり切っていたけれど論外ですね。

 

 

⑥ 適正睡眠時間

 

1週間くらい寝たいだけ寝るってことをすると、4日目あたりから、適正な睡眠時間になるらしい。

 

だいたい大人は7時間あたりが標準らしい。

 

子どもはもうちょっと長くかな?

 

てことは、OECD加盟国は寝すぎ?(笑)

 

日本人の平均睡眠時間は割と適正なのかな?

 

 

 

みなさんどれくらい寝てますか?

 

 

中学生は7~8時間は寝た方がよさそう?

 

少なくとも、12時には寝ろ!って感じですかね。

 

夜中パソコンでゲームしてるとか!

 

論外!論外!論外!ってことですね(笑)