さっきの記事から派生
脳のワーキングメモリはそんなに容量がない
だから、やるべきことが2,3個あるともう、プチパニックがはじまったりする。
アレやって、コレやって…ああ!忙しい!
となる。
一個一個は大したことじゃないからすぐ終わるのに、なぜかすごくたまっているように感じて焦る。
そして、忘れる。
こういうときも、書き出すってことをするといい。
書き出して一個一個処理していくと
実はそんなに大変ではないことが「可視化」される。
そして、案外早く終わったりする。
しかも、忘れない。
宿題をメモるとか、提出物をメモるとか、そういうことをする習慣は大事です。
これから新生活、手帳を用意して、自分のスケジュールとともにToDoリストを作るようにしましょう。