ちょっと考えてみてよくわからないと
「むりー」という
でも、そこで答えを与えずに
冷静になれ
ちゃんと考えろ
何がわからないのか説明して
というと
いろいろほどけてくる。
そして、わかったところまで説明させていると
「あ、そうか」となったりする。
こういう子の多くは
図に書き込んでいないとか
図が汚すぎるとか
条件を整理して書き出すということをしていないとか
そういう感じが見受けられます。
要は、頭の中で全部処理しようとしてごっちゃになっているんです。
脳のワーキングメモリがいっぱいになっているんですね。
だから、書き出したりわかっていることを式化したりしていくのが大事。
頭の中でやろうとするな!
書け!
頭の中で処理しきれるほど、キミたちは、ていうか私も含めてみんな賢くないよ!(笑)