様々な情報があふれかえる。
ちょっと情報量が多すぎて
何がいいのかよくわからない。
だから、何か信用できそうなものを求め
その信用できそうなものを信じて動く。
まぁ、何事もそうっちゃそうなんだけれど
最近思う。
ついこの前まではGoogleがすべて教えてくれると思っていたら
ChatGPTなるものが表れて
その進化版であるGPT-4なるものが登場。
すさまじい勢いで進化する。
聞けば教えてくれる。
教えてもらったことの正誤はまぁ、まだ微妙な部分があるけれど
そのうちもっと精度が上がっていって
身の回りのことくらいなら何でも答えてくれるような社会になるかも??
例えば受験するとき
志望校が決まらない。
GPT-4に聞いてみよう!
みたいな。
「僕は東大に行きたいと思うんだ。今の成績はこう。これまではこんな活動をして来てるよ。性格診断はこのサイトだとこういう結果になったんだ。どうかな?」
そして、GPT-4が答える。
「キミの性格は ~ で ~ な ところがあるから、きっと〇〇高校へ行って、 ~ と やっていけば、××%の確率で東大に受かるよ」
みたいな。
流石にこうはならないかな?
これはたとえ話だからここまで極端ではないかもしれないけれど
「正解」を教えてくれる存在は多々いる。
「」をつけているのは、人の生き方というもの対して正解なんてものは、私は存在しないと思っているからだけれど。
でも、みんな不安だから「正解」を欲する。
ところでさ、こういう「正解」を教えてもらって
「こっちを選べばうまくいくよ」
なんて教えてもらって歩む人生って
おもろいのかね?