新中学三年生は、爆速で授業を進めています。
ただ単に中三だから早いってわけではありませんよ。
ちゃんと意味があって3月と4月は爆速で進めます。
このタイミングでとりあえず単元を浅くでもいいから突っ走っとかないと
これ以降は修学旅行で誰かがいなくなったり
部活の大会の影響で遅刻したり
定期テストで中断されたりして
授業が思うように進められず面倒だからです。
とりあえず、4月までに多項式の乗法、因数分解、平方根、二次方程式を終わらせます。
ここら辺の単元は、因数分解と平方根はちょっと苦戦すると思うけれど
多項式の乗法と二次方程式は
計算がメインで爆速で進めやすいからです。
そして、同時並行で相似の演習量を増やす。
大変なのは重々承知
しかし、ここが橋頭堡。
二次方程式まで終わらせれば、そこから先は演習中心でしばらく授業の速度自体はゆっくりになります。
とりあえず、我武者羅についてきてください。