受験が終わった中三たち
もちろん、これまでと全く同じように受験勉強を!
とはいかないし、そんなことしなくていいと思っていますけれど
やっぱりより上へ
という意識や
これからが本番だから
という意識がある子たちは
受験が終わっても、頻繁に塾にくる。
ほぼ毎日いる子もいる。
別に高校部とかあるわけではないから自発的に来て取り組んでいるだけですよ。
そして、高校の内容を先取りしたり
学校から出ている課題を解いたりしている。
当然ですよね。
高校受験なんて、終わりでも何でもないわけですからね。
そりそろ数1がだいたい終わりそうな子もいます。
もちろん、教科書でとりあえず基礎内容を確認していっているだけだったりするから
よくわかっていない部分や定着はまだまだだろうけれど
それは高校生になってからじっくり取り組む時間は取れる。
とりあえず、どういう内容が扱われるのか
その扱われる内容の基本の動きを理解しておくだけでも
高校生になってからかなり違います。
大学受験組、頑張れ。
どこかのタイミングで大学受験の塾や予備校へは行くだろうけれど
基本的に、各自が自分で考えて、自分で学んでいけるようになることが、最も重要なんですよ。
当塾で過ごした経験が、それを可能にしているんです。