個人塾って | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

個人塾というと、なんて言えばいいのかな。

 

何でも融通してくれるって感じ、あるような気もします。

 

わからんでもないかなって気はします。

 

 

大手塾だとシステムがガッチリしていて、それを変えるのは厳しい。

 

個人塾なら、そのへん柔軟な動きができる。

 

確かにそうかもしれません。

 

 

でも、私が知る限り、個人塾というのはけっこうアクが強い。

 

全国に知り合いの個人塾の経営者の方々がいらしゃいますが

 

それぞれの信念に基づいて独立してやっているのだから、当然といえば当然。

 

 

 

ちょっと例えとしては違うかもしれないけれど

 

1日に1つのコース料理しかないレスランに入って

 

「あ、メイン料理、魚じゃなくて肉にしてね」

 

とか言います?

 

言いませんよね。

 

 

そんな感じ。

 

 

お店側の目線だと

 

せっかく自分がいいと思う流れのコース料理を提供しているのに、この人何いってんの?

 

って感じですよね。

 

 

 

個人塾って、人的リソースもないし、そんないろいろとメニューは豊富ではない。

 

 

柔軟に対応してくれるってよりは、どちらかといえば頑固な職人って感じ。

 

 

だから、指導に対して

 

こうしてくれ、ああしてくれ

 

っていうリクエストとか多分聞かないんじゃないかな。

 

 

だって、どういう指導をするかっていう信念があるのだから。

 

 

少なくとも、私は聞かないです。