とある私立の中学校。
寮があるところなのですが
中学一年生は寮生みんな、集団学習室という部屋に会して
休憩をはさみながら
3時間30分
勉強するという習慣があるそうな。
全国トップクラスの進学校です。
流石ですよね。
それはそれは力がつくってもんです。
また、都立青山
1年生、2年生の自習室の利用がどんどん増えているそうな。
Twitterで見ました(笑)
外は真っ暗な中、自習室は満席。
自習室や自習スペースが不足するという事態になっているようで
全学年で、自習スペースの増設を望む声が目立つそうな。
結果を出す人って、当たり前にこういうことを続けているんですよ。