分からない問題の解説、解答を見る。
そして理解する。
これは、たぶん普通に勉強する人が当たり前にすること。
けれど、本当に大事なのはその後
このブログでも何度も書いているんだけれどね。
分かったと思った問題
理解できたと思う問題
それを
もう一度
解説を見ないで自分で解く
解説の動きを再現するんですね。
それが出来ないと、OKとは言えません。
とくに、数学はそうです。
解説されていることを
その思考を自分で何も見ずに辿ること
それをしっかりしっかりやっていかないと、どんなに難しい問題に挑戦していってもあんまり意味はないですよね。