10月の駿台模試が返却されてきました。
今回は、数学でみんなうまく跳ねることが出来ず
あんまり上に突き抜けた偏差値は出ませんでした。
ちょっと残念。
しかし、これまでとは大きく違う点があります。
それは
どの子も、科目のバランスが良くなってきた
という点
今までは得意科目に頼りがちな得点の取り方で
それが潰されると爆死
という状況になりそうだったのですが
今回は、かなりの生徒が科目バランスがよく
安定感のある状態になりました。
苦手を詰めていたせいでしょうかね。
特にこの学年は
覚えることが好きじゃない子が多いので、英語がなかなか点になっていなかったのですが
ここにきて英語がかなり固まってきました。
偏差値も、大体の生徒が前々回、前回と比べて徐々に上昇。
良い傾向です。
順当に伸びている証拠。
定期テストが終わったら、加速しましょう。
もう一伸び、二伸び、行きますよ