【授業内容】
1.知識
・漢字トレーニング4級③
・文学史 演習プリント②
2.文法
・用言 演習プリント
・動詞 演習プリント
・形容詞 演習プリント
・形容動詞 演習プリント
・連体詞・副詞 演習プリント
【宿題】
・漢字トレーニング続き
・文法の復習
本日もお疲れ様でした!
ここ最近ではっきりと良かったと思うことがあります。
それは、「負けず嫌い」を全開で見せてくることです。
私本当にこれ大好きなんです。
わかりますよ??なんだかんだ我々大人が言ったって
わからないことがあることくらい。
「いやいや、負けても仕方ないし」
「いーやめんどくせっ!」
なんて腐るほど聞いてきてるし
こんなの大人でも言ってるセリフですからね。
くっだらない。
じゃあなんだったら勝とうとするんですか??
なんだったらやる気でるんですか???
それも全部こちらが要望に応えなきゃダメですか???
って話ですよ。
それがですよ?????
この学年は、
出来てる子にやらせるプリントをみると
貰えてない子はクソほどやる気だして、
「そのプリントください」と言ってくる。
ちょっとテストで点数取れないと
くっそ、今度は絶対取りますと言って
本当に取ってくる。
マジでこのスタイル大好きです。
これを継続することが出来れば
その気持ちを忘れなければ
どんな分野だって輝けるんじゃないかなと思ってます。
問題は
そう思えてないそこのキミです。
「ッフ(^ω^)」って余裕ぶってやらないこと、その心と行動が
そのうちクビを絞めてくるだろうし
頑張り方がわからず、ずっと人のせいにし続ける
なんも出来ない人になっちゃいますからね。
前回の内容を繰り返し言います。
差があって当たり前なんてことはありません。
キミ達の主戦場が勉強なら、塾にきてんなら
なんで今ここに来てるのか?どうすれば自分を磨けるか
考えな。
昨日、オリエンタルラジオのあっちゃんの動画みました。
最後には、根性論なのです。
やる気は自分で出して、常に今の自分のままじゃダメだと
思わなきゃならんのです。
さぁ、ペンをとりましょう。
(おっと国語の先生らしい感じ出ちゃいました。)