受験が終わって、うまくいかなかった人の言葉はほぼほぼ間違いなく
もっと頑張っておけば…
もっと勉強しておけば…
でしょう。
その「もっと勉強する」とか「もっと頑張る」の中身は
もっと細かいところまでやり込んでいれば…
もっと反復していれば…
もっと早くから始めていれば…
と、いくらでも出てくるわけですが
つまり
もっと自分の意志で勉強に向き合っていれば…
ですよね。
受験が近くなってくると、ある時気が付くんですよね。
自分が誰かを頼りにして勉強していたことに
言われたことだけやって、満足していたことに。
(※言われたことすらやっていない人もいます)
でも、結局、自分で頑張らないと、どうにもならない。
それに気が付くのが早ければ早いほど、望む結果が得られる確率が上がる。
キミを受からせるのは、キミをおいて他に存在しない。