9月の駿台模試が返却されてきました。
数学かなりぶち抜いていた生徒が数人いたので、どうだったのかな?
と思っていましたが
数学の平均点は59.8点
けっこう高い。
やりやすかったようですね。
国語と英語の平均点は、それぞれ49.5点と45.1点と、まぁ普通かな。
当塾の今回の最高は
三科で偏差値58.1
まぁまぁ良い感じかな。
この生徒は、第一志望の判定が80%を超えました。
素晴らしい。
数学は86点の生徒が二人
偏差値64.8
キタね。
駿台で偏差60オーバーは強者の証拠。
三科で偏差値60を目指そう。
それぞれ、様々に改善点や反省点はまだまだありますが、前回と比べて伸びてきている人が多い。
この学年は覚えることが嫌いだったので、暗記系統や英語がネックだったのですが、そこも伸び始めました。
普段の様子を見ていても、暗記系統にしっかり力を費やしている姿もよく見るようになってきました。
日曜入試演習の結果を見ても、それぞれに力がついてきているのが分かる点数になってきています。
爆発力はありそうな学年です。
ここからまた、一気に駆け抜けていきましょう!