差は低学年のころから中1で入塾してくる子が多いですが、その入塾時点でかなりの差があることが多い。 つまり、差は小学生のうちについているということです。 当塾は小学六年生からですが、そこでも結構な差はあったりします。 勉強する習慣の有無だけでもかなり違います。 勉強する習慣がないと 当然のように学力も低くなりがち。 算数でいうと、計算ができないとか、かなりザラ。 大きな取り返しのつかない差になる前に 勉強の仕方を治療していかないとね。