上位数学講座受講者は本日より【中2基礎テスト】と名がつく私のオリジナル教材を解き進めていきます。
a~qまでのアルファベットのシリーズと
1~25までのナンバーのシリーズ2つで構成されています。
この基礎テスト
a~qまではある学校の入試問題から抜粋
1~25までは抜粋もいくつかありますが、半分以上はオリジナルで作った問題たちです。
この基礎テストをやっていた卒業生や今年の中三は、駿台模試の偏差値がかなり安定しました。
また、この基礎テストをやり切ったうえで中三になると、他の子たちとは明らかに次元が違うというくらいに力がついており
中三の夏期講習で単元がすべて終わったころには偏差値60程度の学校ならば、数学単体で見れば7割くらいは作れるようになるまでに成長しています。
偏差値65程度の学校の問題でも時には7割くらいとれることもありますし、70オーバーの地方の私立高校の問題でも7割くらいとる子もいます。
マーチレベルに踏み込みつつ、時にはそれ以上のレベルにまで踏み込んでいる教材です。
様々な当塾の授業やオリジナル教材をこなしたうえでのこの基礎テストではありますが、現状、当塾において最も威力のある教材です。
アルファベットのシリーズは入試という世界における基礎。
ナンバーのシリーズは入試レベルにおいても結構難しいものもたくさん。
結構量もありますし大変ですが、しっかりやり込んでいきましょう。
かなり力つきますからね。