2022年 明大明治 所感 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【数学】

一昨年、昨年とベリーハードな年が続き、今年はどうかと思ったら

普通に重たい

というか、メッチャ重たい

難しいというか、面倒な問題が多く処理が厳しすぎる。

合格者平均は昨年より上がったけれど、私は今年の方がキツイと感じた。

連続でヘビーな問題にしてきている感じからして、この傾向は変える気はないってことなのかもしれませんね。

来年度以降もヘビーな入試になるのかな?

 

受験者平均

32.32

 

合格者平均

43.81

 

かなりやってますよね…

 

 

大問1 毎年大問一が結構重たいが、今年も変わらず重たい

大問2 明大明治が良く出題する二次方程式の解について。メンドクサイ…

大問3 良問。結構難しい。類似問題は多い図形。

大問4 (1)(2)はまぁまぁ。(3)はよくある問題なのだけれど、ちゃんと気が付くか。

大問5 取れないといけない典型的なパターンではあるが、処理量が多い。ラストの大問でこの処理を要求されるとキツイ。答えもキタナイ!

 

 

国語、英語はまたいずれ