先延ばし | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

してもいいことなんてない

 

ですよね。

 

 

でも、ついつい先延ばしにしがち。

 

では、先延ばしにしない方法は?

 

いくつかあるけれど、手軽なものを。

 

 

①夜更かしをしない

→夜は、静かで時間が無限かのように思わせます。

夜やればいいかな。という判断は、無限と錯覚させるナニカに侵されています。

 

 

②難しいモノからやらない

→日々、いくつかのタスクがある。軽いモノから取り掛かる。

何かを始めるのはとてもエネルギーがいります。そのエネルギーを極力小さいものにして、徐々にギアを上げていく。

 

 

③散らかさない

→作業する前に、まずそれを整理するところからになるのは非常にマズい。もうそれだけでやる気を削いでくる。

 

 

④やる気を待たない

やる気なんて、待っていても湧いてこない。

最終的にはやるのだけれど、それは、必要に駆られて切羽詰まって仕方なくやるだけで、やる気などというものではない。

やる気というものは、やり始めると自然と湧いてくるものです。

 

 

こんなところかな。