大差がつきそう | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

中一の定期テストの範囲(数学)を眺めていて

 

数年前より進みが早いように感じます。

 

 

入試までに範囲が終わらないという問題が以前はありましたから、それで焦って急いでいるのかもしれません。

 

あるいは、塾へ通っている子が多いので、わかっている前提で授業が進んでしまっているのか。

 

塾へ通っている子たちはそれでもしっかり演習を重ねているでしょうからまだいいとして、通っていない子たちは、大丈夫なんでしょうか?

 

もうすでに崩壊してしまっている子もいるのではないかという気がしています。

 

 

正負の計算と文字式は、かなりしかりやらないと、なかなか定着しません。

 

そして、定着しないままに先へ進むと、もう中学生の内容のほとんどがぶっ壊れます。

 

じっくり丁寧に基礎を学び、演習を重ねて体得していく時間を確保しないといけませんね。