敵は | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

定期テストが迫っています。

 

「まだ」 2週間ある? 3週間ある?

 

違います。

 

「もう、それしかない」です。

 

 

試験範囲が発表されていない?

 

関係ないですね。

 

どーせワーク類は提出課題になる。

 

どーせ今やっているところは試験範囲になる。

 

こんなことは当たり前。

 

ならば、今のうちからしっかりやっていけなばなりません。

 

 

何度も書いているけれど、定期テストというのは発表会です。

 

与えられた課題を完璧にして臨むもの。

 

出来るかどうか怪しいな~…なんて状態で、発表会になんか臨みません。

 

ワーク類を何周もするのは当たり前。

 

ノート、プリントを何度も何度も読みなおす。

 

それが定期テスト勉強ってものです。

 

 

しかしついつい、メンドクサイから逃げがち。

 

しかし、逃げたってなんにもいいことはありません。

 

どーせ、後で付けは払うことになります。

 

しかもだ、逃げた人ほど後から身の程知らずのナメた志望を言うからね。

 

 

敵は弱い自分です。

 

辛いことから、面倒なことから逃げてしまう自分です。

 

誘惑にホイホイついていってしまう自分です。

 

 

そういう自分に打ち勝たないと、望みは叶わない。

 

キミたち、現時点ではもしかしたら行きたい高校とかないかもしれない。

 

でも、いつか見つかる。

 

そんな時に、「オマエ、そんなん手遅れよ」

 

と言われないように、常に自分を高めておくことが大切です。

 

 

さらにもう一つ。

 

定期テストってのは、順位が分かる。

(最近は発表してくれない学校もあるのだけれど)

 

だから、周りの連中との勝負に見える。

 

でも、一番の敵は自分です。

 

自分をどこまで追い込んで、どこまで高みを目指せるかという勝負です。

 

努々お忘れなきように。