学判WEEK | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

本日から、中学2年生と3年生は学判週間となります。

 

 

これまでも学判は何度かありましたし、これまでの卒業生たちも学判を受けてきました。

 

学判はなかなかにハードです。

 

難しいものもあります。

 

 

中学二年生へ

 

中一の頃の学判とは、一味違うレベルになります。(特に数学)

 

しかし、基礎基本にしっかり反応してミスなく解いていけば、6割くらいの点数にはなります。

 

学判で求められている学力、解く速度が、入試で必要な力だと思って励みましょう。

 

 

中学三年生へ

 

キミたちの学年は、一時、学判を中断していました。

 

理由はわかっていると思います。

 

学判再開です。

 

問題は例年との比較もしたいのであまり変えませんが、数学と国語はスタイルは毎年少しづつ変えています。

(英語もそのうちちょっと変えるかもしれません)

 

今回は、数学の学判は2部構成にします。

 

基礎的な問題で構成しているものと、上位を考えたい人のみが受けるレベルの高いもの。

 

志望校調査をしたのは、このためでもあります。

 

なんにせよ、中三の学判は、入試レベルの問題です。

 

これで対応できなければ受験は負けると思って挑みましょう。