高校化学講座 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

3月限定で、新高校一年生対象に化学講座を行っております。

 

本当は、物理や世界史、日本史、数学など、中学とは明らかに難度が変わる科目をしっかり教えておきたいのですが、アレコレやりすぎるととっ散らかってしまうので、化学に限定。

 

高校の勉強は、非常に大変です。

 

高校の授業が本格的に始まると分けるのですが、進むスピードも、深さも、細かさも、中学校の比ではありません。

 

中学校がいかに楽だったかを思い知ることになります。

 

 

毎年、化学が特に厳しいように見受けられるので、一昨年だったかな?から、高校化学の基本となるmolについての説明を行うことにしました。

 

学校によりけりですが、2学期の中盤までは持ちこたえられるかな?というくらいまでやっておきます。

 

昨日が一回目。

 

一回目は、ほとんど用語の説明だけで終わってしまいましたが、二回目から、本格的にmolについて説明し、演習もしていくことになります。

 

 

原理がわかってしまえばたいしたことではありません。

 

比の計算なので。

 

でも、わかるまでは結構ヤバい。

 

私は、高校化学が詰んで、テストは20点とかでした(笑)

 

そうならないように、しっかり準備して高校生になりましょう。