自分を鍛える術を | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

みなさんが勉強するのは何のため?

 

いろんな意味があります。

 

これについて長々と持論を書いたこともあります。

 

2万字くらいだったかな?

 

 

人の考えは移り変わるもので、それを書いたころとは少し、自分の考えも変化してきました。

 

変化したというよりは、付け加えたという感じなのですが。

 

 

勉強するのはいい大学へ行って収入の高い職に就くため?

 

違いますよ。

 

それは、付随するものでしかありません。

 

 

勉強する理由の一つは

 

自分を鍛える術を身につけることにあります。

 

いまはみなさん、周りの大人がアレコレ言ってくれる。

 

でも、大学生くらいになって

 

20越えたあたりから

 

就職活動あたりから

 

周りの大人は誰もなんも教えてくれなくなります。

 

だから、自分を鍛える、自分で学ぶ

 

そういう力を身につけておかないと

 

「残念な人」になってしまいます。

 

 

で、大人になって自分のヤバさに気がついてから「よし、頑張ろう」と思っても

 

頑張り方や学び方、そして自分の鍛え方が分からないんです。

 

だから、そこでまた大きく後れをとることになる。

 

けっきょく、その遅れを取り戻せない。

 

そりゃそうです。

 

遅れている状態からのスタートで自分の鍛え方も分からないような人が

 

鍛え方を分っている人に追いつくなんて、無茶な話です。

 

 

キミたちが勉強するのはこうならないためです。

 

今何にもしない人は、そうなります。

 

この中学3年間でその術を身につけないと

本当は中学校3年間でどうにかならない場合もたくさんあるのだけれど中学生までなら、まだ巻き返しは可能です。ギリギリで。

 

高校受験は失敗。そして大学受験も失敗。

 

そうなる確率が非常に高くなる。

ここでいう失敗は不合格を指すわけではありません。

 

そうなれば、残念な人になる確率はさらに高まる。

 

イヤですよね。

 

そんなん。

 

やろうよ。

 

一緒に。