コロナも落ち着きをみせてきました。
おそらく、六月からは世の中は通常の状態に戻っていくでしょう。
学校も再開しそうです。
この約三か月間
キミはどうだったのかを振りかえりましょう。
当塾に通っている皆さんは
かなり勉強したほうだと思っていいと思います。
私から日々課題が出されたり
暗記物がたくさんあったり
それにプラスして学校からの課題もあったようですし。
では、キミがこの3か月身につけたことはなんだろう?
学力以外で。
いくつかあります。
もっとも大切なものは、「自分でやる」という力でしょうか。
それから、「毎日やる」ということ。
きっと、大きなものはこの二つです。
大事にしましょうね。
学校が始まれば、これまでのペースは崩れます。
これは仕方がない。
生活リズムが変るのですから。
でも、勉強への意識は変えてはいけませんよ。
真摯に取り組んできた人たちは
学校では段違いの実力になっているはずです。
維持しましょう。
プライドを持ちましょう。
そして、このまま高みを目指しましょう。
明日からは学判です。
成果を見せてくれることを期待していますよ。