数学は文字が扱えないと | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

小学校から中学校に上がり

 

数学ではマイナスという数字ともう一つ

 

文字を扱います。

 

この文字を扱うというのは

 

抽象水準が上がるため

 

苦労する人も多くいます。

 

 

 

高校で数学ではさらに抽象水準が上がり

 

ほとんど文字で処理していくことになります。

 

物理なんて文字しかない!

 

 

つまり文字をうまく扱えない人は

 

高校へ行くと爆死します。

 

ゆえに、文字であっても臆することなく

 

丁寧に処理出来る人は上位でも点数が取れ

 

合格できます。

 

 

 

文字を扱うというのは

 

高校入試で上位校に受かるか否かという

 

大きな分かれ道でもあります。

 

 

 

だから、文字の扱いには長けましょう。

 

そして、そんな長けた人たちに憧れ

 

敬意を払い

 

尊敬の念を抱き

 

苦労を重ね

 

難易度の高い問題へチャレンジし

 

自らも高い次元を目指すことが重要です。