こんにちは。
ZENT進学塾の坂口です。
最近、自習に来る生徒が多くなってきましたね。
テスト前というのもあり、いい傾向です。
塾での自習のメリットは、携帯電話やゲームなど
集中力をそぐ要因が少ないことも挙げられますが
何よりも講師が様子を見られることにあります。
自習中にあまり干渉せず、好きに学習させることで
その子の自宅学習の様子が講師にはわかります。
例えば
× 携帯電話が目の届くところにある
× 音楽が1曲終わるたびに選曲している
× ノート作りだけで終わってしまう
× タイマーをかけずに休む、寝始める
〇 やることが終わったらすぐ帰る
〇 自習生同士で問題を出し合う
〇 とにかく手を動かす
こういったことが具体的に見えてくると、
こちらからのアドバイスもしやすくなります。
どんな勉強方法をしているのか。
どのぐらい集中しているのか。
これを把握していることは、すごく大切です。
では、また次回の更新で。