【2017】子どもに変わって欲しい? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

こんにちは。
ZENT進学塾の坂口です。

 

 

子どもに変わってほしいと思ったことはありますか?

 

 

例えば、

自分で勉強をするようになってほしい。

学校に忘れ物などをしないでほしい。

生活のスケジュールを立ててほしい。


願いにも似た悩みを多くの方が抱えています。

私どもは進学塾として、子どもと接する時間の多い

お母様から学業のお悩みを多くいただきます。


お母様が頑張って勉強させようとする。

そして、言ってもまったく変わらない子どもたちに

業を煮やしたお母様が激怒するか、落胆のあまり

途方に暮れるという内容が多いです。

 

 

実は意外なことかもしれませんが、

お母様が変わることが子どもを変える

場合があります。

例えば、心配性なお母様。

子どもが何をするにも心配で、何でも自分やってしまう。

子どもの前に転がる障害物を絶えず取り除いてしまう。

 

子どもは自分で障害物を何とかすることを覚えません。

あなたがいなくなったとき、子どもは生きられるでしょうか?

おそらく厳しいでしょう。

 

お母様が何もしないことで、子どもが障害物の取り除き方を

考え、成長することもあります。

 

 

 

私たち大人の役割は、子どもたちが自立して

生きていけるようにしてあげることだと思います。

 

お母様が子どものことを一生懸命に考えているのは

疑いようがありません。ただ、その一生懸命が

子どものためにならない場合もあるのです。

 

当事者であるお母様には、それに気づけないことがあります。

つきっきりでも、投げっぱなしでも上手くいきません。

このバランス感こそがお母様に求められているものです。

 

このバランスがとれるよう、その補助として当塾をご利用ください。

子どもたちのためですから、私たちが音を上げている場合では

ありません。一緒に頑張っていきましょう。

 

では、また次回の更新で。