受験のおける成功=自立した人間へと成長すること
はじめまして。
ZENT進学塾代表の武田知也です。
私は慶應義塾大学新卒という
就職活動では大変有利な武器を持ってはいました。
でも、今の私は大企業に就職して世界で活躍したり
大きなプロジェクトを任されて昇進したり……
という一般的な、いわゆる「成功物語」とは
違った道を選んでいます。
私はこの一般的とは言えないけれど
自分で決めたこの道に「生きている」
という実感を持って生きています。
その理由は自分で決めて
自分の選択に対する努力をして
生き方に責任を持っているからだと思っています。
「結果に責任を持つこと」
これが大事なことだと思います。
ではそのために必要な事は?
それは自分で考えて決める事。
決めて納得できるまで努力すること。
子ども達にはそれが出来る大人へと
成長してほしいと思っています。
それが自立ということなのではないでしょうか?
中学生というのは身体も精神も大人へと成長していく時期。
だから最初は何も自分で考えられない、決められないのは当然。
でも高校生、大人になってもそんな調子では困ります。
高校生は働く事もでき、ある程度「大人」として見られる年齢です。
ですので、当塾では
高校受験を大人になる最初の試練と位置づけ、
そんな大事な時期だからこそ生徒自身が
自分で決めるということを重視し、
生徒の成長を促していきます。
なんとなく流れのままに受験をし、
「こんな高校行きたくなかったし…」といって
高校を辞めてしまった中学の同級生が
私にはたくさんいます。
自分で行きたい高校を決めないと意味がないのです。
自分がどうしたいのかをしっかり考え、
本当に行きたいと思う学校を見つけ、
そこに向けた努力を知ること、
その結果に自分で責任を持つこと
が受験の本当の意味だと思います。
自分で決めた高校ならそう簡単に
辞めはしないですからね。
だから当塾は子ども達が
本当に行きたい高校に受かるための進学塾としての、
大人になる試練としてのカリキュラムを提供いたします。
中学1年生は基礎固めを重視し、
難しい内容は扱いません。
中学2年生の後半からは
行きたい高校が上位校だったことを想定し、
高度な内容も扱います。
※指導方針などの詳細は下記まで
お問い合わせいただけますと幸いです。
○ お電話でのお問い合わせ (14~21時)
03-6426-8100
○ メールでのお問い合わせ
<コチラ>