新武器は単体ギラブレス(サブスキルはジバリア全体斬撃)

復刻後半はスラリン・ギア、みわくのリボン、光創神のつえ、ぎんがのつるぎ

さて、今にも溢れそうなマイレージはどこに突っ込めばいいのやら

とりあえずらいめいのけん10連分に交換しようかな?🤔

 

 

特級職レベル上限解放から2週間、レベリングの進捗はいかがでしょうか?

まだ2週間しか経ってないのかと思うくらいになかなか進んでるなと思ってしまいましたが、メタルの群れキャンペーンが1週目にあったんだっけw

 

自分の頭の整理のためにもどこをどんなパーティーで周回してるか俯瞰してみます

 

 

  メタルのほこら(メタルの群れ、メタルキング)

 

 

15章の経験値が美味しくなってから以前ほどは力が入らなくなったメタルほこら周回。

ここはどの職でもいい所ですね。
周回パーティーに組み入れにくい職のレベリングしてます。
当初は守り人2、大神官2でしたが、大神官が周回レベリングに必要になってきたので守り人一択。
次はどの職上げようか今から悩んでますw
 

 

  メタルにおいぶくろ

 

 

異次元ドラキーが自宅に現れたタイミングでコツコツ消化してます。
あいつ、出てくるなって時ほど出てきます。
ドラキー+経験の珠で30分、20分間の五感澄明を使いながら2袋消化してます。
ニンジャが必須、後3人は自由。
ただ、主人公にはかいのてっきゅうを持たせて、小悪魔セティアのロッドで必中化しているのでワンパン出来る火力が必要。

 

 

  錬金百式

 

 

ボスモンスターのポップアップが早くなって毎週楽に自宅レベリング出来てます。

ゾンビ編もドラゴン編も物理アタッカーが必要。

2ターンになってしまう事を厭わなければ1職ぐらい適当でもいいかも。

 

  15章周回

 

経験値美味しくなって2パン周回してます

におい袋を使った自宅レベリングもたまに...

円月輪をGetしてからはそれを大神官に持たせて残り1物理アタッカー

大神官の所はニンジャでもいいかも知れないけど、メタルが出て来た時にカッターしちゃうから一応

 

円月輪をGetする前のパーティーもたまに。

大神官必須だとそれが育ち切った後困るので。

主人公のはかいのてっきゅうを小悪魔セティアのロッドで必中化してます。

こちらは2物理アタッカーが必須。

MP管理はこちらの方が楽だが物理アタッカーに主人公が必須になってくる。

 

 

  覚醒千里行ランプのまじん編

 

 

経験値がめちゃくちゃ美味しい(&狩人の心珠)ので覚醒が終わった後も周回したいけど今のところ1ターンキルが難しいので悩み中

敵より先に動くためにはここでも円月輪大神官が必須

ニンジャだとバギ耐性が強くて通常の敵にもシノビカッター撃っちゃうw

 

 

  宝の地図

 

15章の経験値が美味しくなったことで最近はレベリング目的では周回しなくなりました。

ただ15章のこころが集め終わったらまた周回したいと思います。

 

岐阜のみ地図

 

大魔道士のレベリングが終わってしまった時に無理やり2パン周回してた時のパーティーw

普通は大魔道士のみ必須

 

はかいのてっきゅうで1パン周回出来ると噂の新潟のねこやしき地図

まだ周回した事ありません

 

 

  最後に

 

という感じで円月輪を手に入れてからはレベリングに大神官が重要なポジションになりました。

バランスよく上げていかないと経験値が溢れてしまいます。

守り人上げ終わったらどの職を上げようかな。

ニンジャかな?育てすぎるとメタルにおい袋レベリングが出来なくなるからな。

 

などと考えてる時間も割りと楽しいですが終われるならさっさとレベリング終わりたい真顔