皆様、今晩はです・・・



アメ友さんのうにゃさんから知った上で私も知り合いに二人に連絡しましたが未だに連絡有りません・・・



もうこんな時間でモヤモヤです~(--〆)



明日なのに心配です・・・



うにやさんからリンクを借りて貼り付けました・・・



うにゃさんの記事はこちらです~「豊川市・置き去りにされた10匹の猫たちの続報とお願いです / 明日に向かって


どうか、愛知県豊川市辺りの皆様に宜しくお願いします~<m(__)m>



皆様にも知り合いが居ましたらご協力をお願いします・・・








豊川市・置き去りにされた10匹の猫たちの続報です


情報拡散のご協力ありがとうございました。

家屋取り壊しの期限が迫り、ひとまず猫たちは

ボランティア団体の手により捕獲・保護され

現在は入院しています。

殺処分だけは免れることができました。

しかし、命は助かったものの、行き場がありません。

一時預かり・里親の募集を引き続き呼び掛けていきますが

根本問題の解決にはなりません。

そこで、里親募集を続けると同時に

地域猫にしていく道を検討されています。

地域猫の活動をするには、住民の理解が絶対不可欠です。

それには、ボランティア団体の呼び掛けだけでは限界があります。

行政にはたらきかけて、協力を得ないことには成り立ちません。


行き先のないこの子たちに心を痛める優しさをお持ちの皆さま

この子たちのために、ご協力頂けないでしょうか。

豊川市の環境課に要望を出して頂けないでしょうか。



豊川稲荷を有する豊川市。

権現様に守られた自然豊かな土地柄。

動物を粗末にしては、バチが当たります。

猫が観光資源になっている土地も沢山あります。

小さな命に優しい街ならば、人にとっても住みやすい筈です。


各地で起こっている多頭飼育の崩壊。

解決の糸口はここにあるように思っています。


要望の提出先はこちらです↓


豊川市 経済環境部 環境課

住所:豊川市諏訪1丁目1番地

電話:0533-89-2141 


ファックス:0533-89-2197

メールはコチラからお願いいたします。↓




お知らせ下さったユーサネイジアさんの記事はこちら

発信元の鈴尾粥さんの記事はこちら


どうかご協力をお願い致しますm(_ _ )m



~*~*~*~*~*~*~*~*~



今日の我が家のにゃんちんは

明日にしますね・・・(=^・^=)