日本酒セミナー㉚(後編)【宮城の日本酒@おおよそ】 | ろっきぃのお酒ブログ

ろっきぃのお酒ブログ

ワインと日本酒に魅かれて…
もちろん、それ以外のお酒も…
そして、インドに関するお話やグルメ情報(主にB級)も…
最近は、時事問題や俳句にも興味が湧いてきて♪

おはようございます ニコバイバイ

 

2月11日(土)に開催された…

前編下差しに続き…

(2024年3月23日アップ)

ダウン

今回は「後編」として…

ご紹介します メモ

 

メモあせる メモあせる メモあせる

 

宮城日本酒4本目は…

塩竃(しおがま)㈱ 佐浦(さうら)が造る…

本 宮城県のほぼ中央に位置する塩竃市(人口5万1千人)。

ひらめき電球 この塩竃市には…

2軒酒蔵があります。(もう1軒はこちら下差し

話を戻して…

 

本㈱ 佐浦」は…

ひらめき電球 1,000石(=一升瓶で10万本)程度の小規模酒蔵でしたが…

ひらめき電球 昭和48(1973)年発売の「浦霞 禅(ぜん)」下差しヒットを機に増産が続き…

ダウン

ひらめき電球 「三季醸造」(盛夏(6~8月)を除き、9ヶ月通しで酒造りを行うこと)に転換

更に… ダウン

ひらめき電球 本社蔵塩竃市下差しに加えて…

ダウン

ひらめき電球 平成6(1994)年には東松島市矢本蔵下差しを立ち上げ…

ダウン

ひらめき電球 現在では13,000石(=一升瓶で130万本)の大手蔵となっています。

本 本 本

 

それでは…

 

日本酒 日本酒 日本酒

 

6皿目お料理は…

宮城の“ 冬の味覚 ”…

本セリ鍋」とは…

ひらめき電球 セリの根や葉熱々のダシにくぐらせていただく鍋料理で…

ひらめき電球 仙台を訪れると…

  市内小料理屋から東北最大の繁華街国分町居酒屋まで、セリ鍋で賑わっています 音譜

割り箸 割り箸 割り箸

 

5本目日本酒は…

大崎㈱ 一ノ蔵が造る…

本 宮城県北西部に位置する大崎市(人口12万3千人)。

ひらめき電球 この大崎市には…

4軒もの酒蔵があります。(あとの3軒はこちら下差し

話を戻して…

 

本㈱ 一ノ蔵」は…

ひらめき電球 昭和48(1973)年に4蔵が合併して創業し…

ひらめき電球 現在では宮城県最大酒蔵16,000石(=一升瓶で160万本)として…

ひらめき電球 本社工場大崎市下差しと…

ひらめき電球 金龍蔵栗原市下差しを有しています。

本 本 本

 

それでは…

 

日本酒 日本酒 日本酒

 

ここで、箸休めとして…

 

更に…

 

割り箸 割り箸 割り箸

 

6本目日本酒は…

加美(かみ)中勇酒造店が造る…

本 宮城県北西部に位置する加美郡(人口2万7千人)。

ひらめき電球この加美郡には…

3軒酒蔵があります。(あとの2軒はこちら下差し

話を戻して…

 

本 「中勇酒造店」は…

ひらめき電球 500石(=一升瓶で5万本)程度の小規模蔵で、内9割県内で消費されているそうです。

ひらめき電球 当蔵の特徴は、和窯による「直火和窯蒸し」。

  スチームによる蒸米と異なり、窯で湯を沸かすので冷めにくく、使用後のお湯を使って洗浄作業にも活用できます。

本 仕込水は、奥羽山脈伏流水です。

本 本 本

 

続いてはおつまみとして…

アップ

こちらの笹蒲鉾は「横山蒲鉾店下差し商品です 音譜

 

7本目日本酒は…

仙台市勝山酒造が造る…

本 宮城県の県庁所在地仙台市(人口109万8千人)。

ひらめき電球 この仙台市には…

2軒酒蔵があります。(もう1軒はこちら下差し

話を戻して…

 

本勝山酒造」は…

ひらめき電球 唯一現存する「伊達家御用蔵」として、その暖簾を守り続け…

ひらめき電球量よりも質」に拘り、敢えて製造量1,500石から500石(=一升瓶で5万本)へダウン。

ひらめき電球 今回の「勝山 縁 特別純米酒」の価格は1,800円前後ですが…

ひらめき電球 最高級の「勝山 暁(あかつき)」(精米歩合35%、下差しの画面の左端)は、37,500円という価格設定です おーっ!パー

本 仕込水は、仙台市中心から車で1時間ほどの所にある泉ヶ岳(いずみがだけ)下差し伏流水軟水)を、蔵の井戸から汲み上げています。

本 本 本

 

お料理として出されたのが…

宮城県白石(しろいし)名物

アップ

本 こちらの温麺は…

ひらめき電球 宮城県白石の「きちみ製麺」が作る…

金印白石温麺(しろいしうーめん)」で…

 

ひらめき電球 厳選した複数の小麦粉をブレンド製麺し、熟成期間を十二分にかけ麺そのものの味つるみより一層追求しているそうです。

 

8本目日本酒は…

柴田郡大沼酒造店が造る…

 

本 仙台市に隣接する柴田郡(人口7万9千人)。

この柴田郡にある酒蔵は、当蔵1軒のみです。

本大沼酒造店」は…

ひらめき電球 内ヶ崎酒造店富谷市下差しに次いで…

ダウン

ダウン

ひらめき電球 平成23(2011)年の東日本大震災で被災しましたが…

ダウン

ひらめき電球 石巻市平孝(ひらこう)酒造(代表酒銘「日高見」)が手を差し伸べ、委託製造実現しました。

 

本 酒銘「乾坤一」は…

ひらめき電球 明治3(1870)年に初代宮城県知事千葉三郎氏下差しが命名したもので…

ダウン

ひらめき電球乾坤一擲(けんこんいってき)」下差し由来しています。

本 本 本

 

全ての日本酒を愉しんだ後は…

この日は…

アップ

 

以上、8種類宮城日本酒を飲み比べ…

 

は、恒例の…

 

おおよそ大島櫻子さん 音譜

今回のテーマ「宮城」に相応しいお料理の数々を…

お願い お願い お願い

 

今日の一句です。

 

季語は「春の夜」(三春)です

 

ではでは ニコバイバイ

 

唎酒師・ろっきぃがお送りしました ほっこり