待望の『だしソムリエ』が繰り出す鯖&野菜のヒンヤリンコで冷たいのん! 「3104丁目 17」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
えっ!?梅雨入り?って感じで、急いで天気予報を見てびっくりしたすぺ千三百でござる。

梅雨明けしてから猛暑日が連続してたので、なんて降らないと思っていたら、今週ずっと雨予報やん!

マジで...

チビヨハちゃんで期間限定ヒンヤリンコで冷たいのん!を食べに行く予定やったのに...


ツバメちゃん達も巣立ったことだし、来年また来てもらうために、とりあえずつっぱり棒ダンボール箱を撤去してみました。


そして、ヨハネちゃん、ダイ♥ヨハちゃんとチビヨハちゃんの配置を元に戻してと...

そんな作業をしていたら、車庫の中にツッパリ夫婦が入ってきて、何度も旋回していたので、思わず泣けてきちゃった...

今回もお別れの挨拶に来たのかな?


今日はということもあり、ちょうど昼食後に「カインズ高槻店」買い物にも行きたかったので、ヨハネちゃんに乗って「アクトアモーレ」地下駐車場にやってきました。

2,000円以上買い物したら、二時間無料になるので、とりあえず日本酒2本買えばいいのだ!


今日のお昼は、お店のLINETwitterですでに告知のあったヒンヤリンコで冷たいのん!をいただくために「3104丁目」へ、鞠莉ちゃん@Aqoursとともに11時開店の15分前に一番乗りでやってきました。
(シャイニ~☆ エ~ンド、ロックオ~ン!
嫉妬ファイヤ~~~! by 小原鞠莉)



店主は“だしソムリエ3級”を取得していて、魚介系ラーメンを提供する高槻の人気店です。


11時になって開店したら、入店してすぐ横にある消毒用アルコールで手を清めてから、仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。

最近、お客さんの人数もかなり多く、この日も開店即満席&外待ち10名以上と、かなりの人気です!


すでに外で待っている時にメニューは確認していましたので、夏限定“サバ節と野菜だしの冷やし(しょうゆ)(850円)”を、お得なランチセット“焼チャーシュー丼(+100円)”とともに注文しました。


昨年7月にこの「サバ節と野菜だし」ヒンヤリンコで冷たいのん!をいただき、初めて“だしソムリエ”というのを意識した印象深い一杯やったので、今年も販売されるのを心待ちにしておりました!


芳醇な魚介系の香りが漂うモダンな感じの店内で、“だしソムリエ”店主ラーメンを作っているのを眺めながらしばし待つことに。


しばらくして、透き通ったヒンヤリンコ醬油スープの上に、鶏ムネ肉チャーシューメンマ味玉なんとかスプラウトレモンスライスがトッピングされた“サバ節と野菜だしの冷やし”がやってきました。


同時にサイコロ状の炙り豚バラチャーシュー刻み青ネギがトッピングされた“焼チャーシュー丼”が、香ばしい醤油の薫りを漂わせてやってきました。


それではさっそく、透き通ったヒンヤリンコ醬油スープを一口いただくと、芳醇なサバ節の薫りが優しく鼻を抜け、丁寧に抽出されたであろうサバ節出汁大人でビターな風味旨みが口の中いっぱいに広がるとともに、野菜だし上品な甘みが追随し、マイルドな醤油カエシのコクが加わって、ヒンヤリンコですんご~く美味しい!


ヒンヤリンコで癒されるぅ~!
(by ダイヤ♥さん@Aqours)

すごくシンプルだけど、だからこそサバ節出汁ビターな感じ野菜だしの甘みのバランスが絶妙で、そこに加わる醤油カエシの相性も抜群で、めっちゃイイ感じ!

待ってましたぁ~!


京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂」謹製のストレート細麺は、小麦の風味豊かで、冷水でしっかり締められているからコシの強さがハンパなく、プリップリの食感とシコシコッとした歯切れの良さ、そして麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、ヒンヤリンコなスープとなじみになじんで、かな~り旨いっ!


鶏ムネ肉チャーシューは、しっとり食感が心地よく、程よい噛み応えで、噛めば噛むほど鶏肉の旨みが口の中いっぱいに溢れ出し、ヒンヤリンコなスープにしっかりなじませていただくと、めっちゃウマウマ~!


程よく味付けされたメンマコリコリ食感となんとかスプラウト爽やかな香り辛みアクセントになって、めっちゃイイ感じ!


途中でレモンスライスを搾って味変を敢行すると、めっちゃ爽やかな風味自然な酸味が加わって、より一層サバ節出汁ビターな感じ野菜だしの甘みが引き立って、味変大成功~!


麺を食べ終えたら、ランチセット“焼チャーシュー丼”をいただくと、甘辛い濃い目の醤油ダレが、香ばしい炙り豚バラチャーシューと相性抜群で、刻み青ネギ爽やかな風味も加わって、めっちゃまいう~!


“焼チャーシュー丼”だけでもめっちゃ美味しいけど、最後の〆は残った“焼チャーシュー丼”めがけてのぉ~

ヒンヤリンコな醤油スープ
投入の儀式~!


鶏ムネ肉チャーシューをお箸でほぐして、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えると、すぺ千三百的“サバ節薫る冷やし出汁茶漬け”完成ナリ~!

忘れてましたが、卓上の一味唐辛子を投入して、味変も敢行します。


一口いただくと、サバ節出汁大人でビターな風味旨み野菜だし上品な甘みをたっぷりと纏ったライスに、鶏肉の旨み焼チャーシューの旨み脂身の甘み、マイルドな黄身のコク、そして一味唐辛子の風味と辛みが加わって、すんげぇ~旨いっ!


あっという間にヒンヤリンコ醬油スープも飲み干して、ペロッと完食いたしました。

昨年いただいた時の美味しさ印象がそのまま戻ってきて、優しいお出汁の余韻に浸りつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


昼食後に「カインズ高槻店」で買い物してて、『ヒンヤリンコでモッチモチな抱き枕』を衝動買いしてしまった...

どんな感じやろ?


「3104丁目」
大阪府高槻市城北町1-9-11
TEL: 072-661-3104
11:00~14:30
17:00~21:00(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

パート1~10
11.みそのつけ麺
12.クリーミィみそラーメン
13.Red Hot みそラーメン
14.サバ節と野菜だしのしょうゆラーメン
15.煮干しのつけ麺(しょうゆ)
16.Red Hot まぜそば


【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! × 初音ミクコラボ アニメーションPV付きシングル 「BANZAI! digital trippers」

黒澤組ダイヤ♥一派高槻本部としては、発売日までダイヤ♥さんの初センター曲をブログに掲載!


気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!