3週間ぶりの休足日 | 目指せサブ40!生涯現役・ランニング日誌

目指せサブ40!生涯現役・ランニング日誌

昔、情報処理技術者試験の問題作成委員をしていました。

37歳からダイエット目的でランニングを始めたオッサンのマラソン挑戦日記。

サブ40(フルマラソン2時間40分切り)を目指しています。

自己ベスト:2時間40分01秒(2023年)

本日は休足。




雨だからとか、急に寒さが戻ったからとかでなく、計画通りの休足日。




今週末はフルマラソン1週間前の10km走として、「ふかやシティハーフマラソン」を走る予定。




10kmは前回の神奈川マラソンが35分52秒、

その前のよこすかシーサイドマラソンが35分37秒と、35分台で走れてはいるものの、今ひとつ突き抜けられない。




ふかやシティハーフでも35分台は死守したい。

できれば、35分30秒以内で帰って来たい!




振り返れば35分30秒以内で走ったレースは少なくて、新宿シティハーフと関東10マイル・10kmの2回だけ。




何気に高いハードルと気づきました。




3rdベストは新横浜公園で単独練習の35分34秒。

2022年秋口。なんでこんなに走れたのだろうか🤔やる気か?





この時期は7週位連続で36分前半〜35分台で走れていた。



いつでもこれくらいは走れるような走力を維持したいな。

やはり、最低週1回は10kmの追い込みをやるべきか。東京マラソンが終わったら検討しよう。






休足に話を戻して、、、



先月は月初から体調を崩してしまい、1日〜4日まで連続で完全休足。

今月は2月2日(針治療翌日)のみ完全休足をとったようだ。



東京マラソンは万全で挑みたいので、来週も完全休足日を設ける予定。




明日走ってみて、軽く感じるよう感覚があると嬉しいんだけどな。




果たしてどうなっているか。




おしまい。