2024シーズン開幕前イベント | にぎやか「坂東太郎家」のきまぐれ日記

にぎやか「坂東太郎家」のきまぐれ日記

43年間のサラリーマン生活を終え年金生活になった坂東家の日常記録です。
大宮アルディージャ・ファジアーノ岡山・三菱水島FCの観戦記、
そして悪性リンパ腫の妻(ミー)のこと、孫の成長などを気ままにつづってます。

1年でのJ2復帰を目指して練習場で開幕前のイベントが行われました。

8時に家を出ようと思っていたんですが、起きたらいつもと同じ8時前ガーン

慌ててご飯を食べて、いつも以上に頑張って自転車を漕いで練習場へ。

もう選手の練習は終わっていて、ゴールキーパー二人だけ居残り(?)練習。

いいプレーにはクールダウンしていた選手とサポーターから拍手が起きてました。

居残り練習が終わると選手/スタッフが集まりイベント開始。

佐野社長の挨拶に続き、キャプテンと副キャプテンの発表

キャプテン石川選手。

大宮アルディージャアカデミー出身の年長者としてチームを引張って下さい。

副キャプテン市原選手が選ばれると、どよめきが起きました。

大宮期待の星です!こういう選手が出るからレッドブルが興味を持つのかな?

小島選手が副キャプテンに再任。熱いプレーで魅せてくれ!

三人目が中野選手。ゴールを決めてくれ!

キャプテン/副キャプテン発表の後に、自ら志願して出て来たのか(?)貫選手。

「今年の目標は二桁ゴール」と決意表明。DFで10点取れば文句なくJ3優勝だ!

練習場に入って選手/スタッフそしてサポーターで記念撮影。

選手/スタッフは一列に整列し、その前後にサポーターが入るはずだったと思います。がクバ選手は子供を抱くし市原選手は肩を組むし各選手自由にサポーターの中に。

コロナ前のフレンドリーな大宮アルディージャが戻ってきたと嬉しくなりました。

そしてJ3降格して今まで以上にサポーターとの距離が近くなった気がしました。

選手だけでなくサポーターも共に戦う準備は出来ていますよ!

どこまでもついていくぞ!