キャベツ納豆 | にぎやか「坂東太郎家」のきまぐれ日記

にぎやか「坂東太郎家」のきまぐれ日記

43年間のサラリーマン生活を終え年金生活になった坂東家の日常記録です。
大宮アルディージャ・ファジアーノ岡山・三菱水島FCの観戦記、
そして悪性リンパ腫の妻(ミー)のこと、孫の成長などを気ままにつづってます。

今週はアウエイでの水戸ホーリーホック戦。アウエイ側のチケットは完売!!

ここんところアウエイでは勝ちがないので是非とも勝ってくれると信じていますチョキ
水戸に行くと必ず食べるのがスタミナラーメン。癖になる味なんですよ。
新橋界隈でスタミナラーメンを食べさせてくれる店はありません。
となると、次に水戸で連想するのは「納豆」です。
岡山県人としては珍しく父は納豆が平気だったので、私も子供の時から食べることができました。
母は納豆がダメで「私は食べれん。」と私達が食べるのを不思議そうな顔をしてみてましたニコニコ
特に好きなのが納豆と生卵に鰹節を入れてかき混ぜ、それを千切りキャベツと一緒にご飯にかける食べ方。
今は生卵を控えているので、シンプルなキャベツ納豆。キャベツ半玉くらい食べました。
日曜までは水戸納豆中心の食事ですグッ