子育ての悩み | Yookのブログ

Yookのブログ

市民ランナー。フルマラソン2時間44分11秒。ハーフマラソン1時間17分39秒。走るより観る方が好き。スポーツ栄養オタク。実験台は自分と妻(仲間募集中)。

子育てしていると起きること。

子供の体調不良。

 

そういう時は両親のどちらかが休みをとって子供のお世話をするのですが、さすがに何日も続くと休みづらい。

 

そんな時に活用できるのが「病児保育」というサービスです。文字通り病気の子供を預けて良いサービスですが、今回ここで問題が起きました。

 

我が家には2人子供がいます。上は4歳、下は1歳。2人とも保育園児です。今回は下の子が体調を崩しました。病院で診てもらうとウイルス性の風邪とのこと。ウイルス性だと感染の可能性があるので、兄弟姉妹も保育園にいけません。よって上の子は元気なのですが保育園お休みです。これ自体は理解できます。

 

保育園いけないのだったら病児保育のサービスを使おうかと思い、病児保育の施設に連絡。すると1歳の方はOK。4歳の方は元気だからダメとのこと。

 

1人預けても、もう1人はどうすればいいんだ?

保育園にも預けられないし。

結局父母のどちらかが休まなければいけないということに・・・。

 

こういう時ってほかの保護者の皆さんはどうしているのだろう?と思うわけです。

 

ベビーシッターを雇えばいいじゃんとか思われている方もいることでしょう。でもその時間あたりの費用は3000円とかするわけです。そんなにするなら仕事休んだ方が安くすむわけです。

 

だから今のところ仕事を休むつもりですが、何とかなんないかな~と思う今日この頃。