ソウルタワー 夜景を | 清多夢クラブ

清多夢クラブ

ランして、歩いて、観て思うことを・・。

テーマ:

 チヂミと大餃子スープを食べ温まったところで、明洞からほど近いNソウルタワーに上り、ソウル市内の夜景を眺めた。日没から2時間近く経っているので(マジックアワーをずらす)、展望台へはスムーズに入場できた。混雑することなく360度のパノラマを観る。但し、三脚撮影出来ないため、暗い写真となる・・。

 ソウルタワーは、ソウル城郭の南側標高240mの南山(ナムサン)に、1971年テレビ塔として建設された。1980年から一般公開され、ソウルの街並みやビル風景を眺めるビュースポットとなる。2005年にリニューアルされて、Nソウルタワーと改称。タワーの高さは236m。しかし南山高台分を加算すると、海抜360mの展望台となる。東京スカイツリーの展望デッキよりも少し高いことになる。

 2017年に松坂区に、韓国一高いビルが出現した。高さ555mのロッテワールドタワーで、その展望台が人気となっている。入場料は、ソウルタワーの1.7倍程度で東京スカイツリー並か・・。当日、ソウルタワー展望台からは、うす暗いワールドタワーの輪郭がやっと見えた。
 

写真1 ソウル繁華街・明洞の夜景。

 

写真2 ライトアップされたNソウルタワーを見上げる。

 

写真3 タワー街のエントランスと展望台デッキ。

 

写真4 ソウルタワー展望台から首都の夜景。

 

写真5 漢江方面、聖水大橋とロッテワールドタワー。

 

写真6 夜景ビュースポットを追加。