【潜在意識】恐るべし | 私が自分の幸せを見つけるために

私が自分の幸せを見つけるために

人生の後半を過ぎて息子や娘に色々なことがあり自分の生き方を見直しました。
自分らしく自分の心を見つめるということがいかに大切なことか自分の
悩みや不安を自分でフラットに解決できるために学んでいます。

 

こんにちは。きっこです。

 

 

 

 

昨日のブログでLINEとかで返信が

ないとすぐ嫌われたとおもってしまう。

 

 

 

それは以前そう思った事があって。

私が発言したことが、

そのことで私が傷つけたとおもい

自分の気持を話して謝ったことが

あったのでそのことがまだ

自分の中で消化できていなかったのです。

その時1ミリも怒ってないと言って貰ったのに。

 

 

なので、他の人と話をしても、「私は嫌われる」

 と、潜在意識で、おもってたのでした。

 

 

 

そして昨日のこと。

その日の朝、もう一度LINEをみてみました。

 

 

そうしたら、しっかり、返信して

くれていたのです。

 

「ありがとう」まで言ってくれていた。苦笑

 

 

それなのに、自分の潜在意識が

「前のことで私は嫌われた」

「役に立たない、私は価値が無い」

 

 

 

そう変換されて

相手からのメッセージが見えませんでした。

 

 

そして勝手に嫌われたとおもい

一人脳内劇場をやっていたのです。

 

 

こうやって人は自分の未来を作るのだと

思いました。

 

 

決して望まない未来です。

 

 

自分の思い込みで物事が決まっていく。

 

 

そしてそれが解ったので

しっかり自分と向き合おうと

おもいました。

 

 

そして今回、自分の感情を掘り下げたとき

誰かと話をしていると

「役に立ちたい」と思っていることに

気がついたのです。

そして、

それが強すぎたときに他者をコントロール

しようとしてたんだとおもいました。

 

 

 

相手はただ話をしたいだけかもしれません。

そして私はそんなに頑張らなくても

いいのです。

 

 

ただ、自分の気持を話すだけでいいのだと。

 

 

そうおもうと、LINEも疲れない。

楽しいこと。コミュニケーションとして

活用できるんだとおもいました。

 

 

そうおもったら自分の心が軽くなりました。

 

 

そして

「私は自分の気持を大切にしよう」

「自分を労ろう」

 と思いました。

 

 

そして少し疲れていることが

解ったので仕事をお休みしようと

決めました。

 

 

そのことを上司に言いました。

 

なにも用事がないけど

自分の為に休むのです。

 

 

自分がだめとおもっていたことでした。

 

 

忙しいのに休むこと。

迷惑をかけるとおもっているのです。

 

 

でも、自分の体を休めることは

だめではないのです。

 

 

自分に休むという許可をだせたこと。

 

 

また、一つ軽くなったとおもいました。