聴きたい☆ by yossy
今週も残業が多くて、PCを開けず・・・スー情報にうといyossyです。
今日は、久々にゆっくり出来るぞ~ッと、PCを開くのではなく・・・・死んだように爆睡しました~
その爆睡ちぅ、夢を見ました♪
はい、我もすんごく気になっていたケンちゃんの夢です。
我が旅行中なのか、家の近所なのか、何だかわからないんだけど、あるお好み焼き屋さんにいたんです。
そしたら、隣にいつの間にか、ケンちゃんが座ってたんです!!
白いパーカーにジーンズ姿、大門サングラスはしてなかったように思います。
我・・・いきなり、ケンちゃんに気になってた事聞いてみました。
日本語で、「日本全国ツアー、ほんとですよね?」
「ほんとだよ~♪」とケンちゃん日本語で答えてくれました。
夢の中だから、ケンちゃんと日本語会話が出来ました。
でも、現実のケンちゃんも日本語絶対理解してるよね~^^
「ライブハウスみたいな小さな所なんですか?」と我。
「ううん。ライブハウスよりは大きい会場だよ。」とケンちゃん。
「でも・・・」と何だか元気のないケンちゃん。
「どうしたんですか?」と我。
「みんなの反応が気になる・・・」と弱気なケンちゃん。
「なに、言ってるんですかぁぁ~!!!」と、肩は叩けませんでしたが・・・
「みんな、すごく喜んでますよ~♪」と、我、大きな声になってました(^▽^;)
それを聞いて、ケンちゃん・・・満面の笑みで、「よかった~!!」って。
もう、その笑顔が、すごく可愛くて、我までニコニコに。
そんなこんなで、何故か箸袋にサインしてもらって、サインも名前だけじゃなくて、意気込みみたいな事を書いてくれましたが・・・
そこは、チャイ語でした我、理解できず・・・
って所で、目が覚めちゃいました。
おおおお!!!まだ、握手もしてもらってない!!!
と、もう一度寝ましたが・・・・残念!!ケンちゃんには、会えませんでした。
この前のチャ会で、Fしゃんが言ってました。
「ケンちゃん迷じゃなくても、ケンちゃんの歌好きな迷さん多いよね~♪」
その通りでございます!!!!
ケンちゃんの歌大好きです。夢にまで出てくるぐらい気になってますから。全国ツアー。
あ~、夢の中のケンちゃんが言ってるように、全国ツアー本当であってほしいです。
踊らなくてもいい、MCもいらない。
ギター1本、弾き語りで歌ってくれればそれでいいです。
心の奥に響いてくるケンちゃんの歌、生で聴きたいです。
くぅ~~(BlogPet)
今日、仕事の帰りに見上げた空に、 可愛い形の半月がポツンと見えた。 その半月に向かって、「ありがとう♪」と呟いたら、 心の中がちょっぴり暖かくなった気がしたy a oっち、アレが『レポ』っていうものなのよ?? くぅ~~、ワタシってば、なんてレポが下手っぴなんでしょ
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「旭天」が書きました。
暖かい想い☆ by yaoyao
ハイ、昨日は記事を書こうと天ちゃんに向かったとたん、
いきなり意識不明の世界に飛ばされちまいました・・・・・面目ない・・・・・(滝汗;)。
さて、この間は天迷さんたちの熱い想いについて、
つらつらと語ってしまいましたが、
実は他F3迷さんだって、皆さん熱い想い、暖かい想いの方ばっかりなんですよね~。
ワタシ、この殿のファンミにて、そんな実体験をしました。
会場が開かれ、次々に迷の方々が中に流れ込んで行き、
それにつられるようにして、ワタシも自分の席をめがけて急ぎました。
会場の真ん中には係員のかたがプラカードのようなものを持っておられて、
ブロッグごとに分かれるように誘導しておられました。
ふと自分のチケットを見ると、会場の最前列のブロック。
「やった~~~!!」
と思って走って行くと(いや、ホントは走っちゃいけませぬ。 殿に怒られちゃう・・・汗;)、
なんと、最前列は最前列なんだけれども、一番端っこ(涙;)。
ステージが真ん中にあり、その横にスピーカーらしきものがあって、
端っこの席からではステージの1/3は見切れてしまう・・・・・。
「うっそ~~!! こんな席割りってありぃ~?」
会場にさえ来ることができなかった方もいらっしゃるというのに、
会場の後ろの方で、殿が豆にしか見えない方もいらっしゃるというのに、
思わずそう呟いてしまったワタシ。
そこへ「yaoっち♪」と、聞き覚えのある優しい声がかかりました。
声のした方へ目をやると、そこにはヴァネコンでご一緒させて頂いたジェリ迷さまが・・・・・・。
「キャ~~♪」
嬉しくてはしゃいでいると、その迷さまが、
「yaoっち、こっちにおいでよ♪」
そう言って下さったんです。
彼女はワタシより、2~3こステージ寄りに席をとってらっしゃいました。
「ほんのちょっとだけど、こっちの方が少しはケンちゃんが見えるでしょ♪」
彼女はニッコリ笑って、ワタシと席を交換して下さったんです。
嬉しかったぁ~♪
そして会が始まり、ワタシが殿に目をこらしていると、
「yaoっち、持ってきてないの?? これ使って♪
終わるまで持っててもいいからね♪」
そう言って、双眼鏡まで貸して下さいました。
ワタシ・・・・・・ホントにココまでして頂いてよいのでしょうか・・・・・?
会が終わったら、しっかりお礼を言おうと思ってたのに、
終わった時はダダ泣きしていた為、言葉が出ず・・・・・・。
そんなワタシに、
「yaoっち、大丈夫?
ケンちゃん、カッコよかったね~。
また、会おうね~♪」
そう言って、爽やかに立ち去って行かれました。
うっ・・・・・ちゃんとお礼が言えなかったよ・・・・・・・(涙;)。
ワタシ、今回のこともそうだけど、
いろんな方に優しくして頂くたびに思うんです。
ワタシはこんなに誰かに優しくしてあげられてる??
ワタシなら、こんなことしてあげられてた??
ワタシはみんなに優しさを分けてあげられてる??
って・・・・・・・・。
いっつもみんなに甘えてばかりで、
優しさだってもらってばっかりで、
自分は何もしてあげらあれてないのに・・・・・・・・。
これじゃ~、ダメだよね。
うん、これじゃ~イケナイ。
ワタシは皆さんに優しさと暖かい気持ちを分けて頂きながら、
気付かされています。
ワタシは皆さんに優しさと暖かい気持ちを分けて頂いてるんだから、
ワタシも皆さんに、縁あってワタシと関わって下さってる方たちに、
優しさと暖かい気持ちを分けていかなくっちゃ!
もらった優しさは、次へと渡していかなきゃいけませんね。
優しさリレー
スー迷の中でだけでも、それができたらどんなにたくさんの方の心が暖かくなるでしょう。
ワタシが優しさを受け取って、心がホンワリと暖かくなったように・・・・・・。
ワタシが皆さんにどんな形でお返ししていけるかわかりませんが、
これからはワタシが受け取った優しさの何分の一かでも、お返ししていけたらいいな♪
ふとそんな気になった、ファンミでのできごとでした。
ふーかしゃん、ちゃんとお礼が言えなくてごめんなさい。
そして・・・・・・・。
優しい気持ちをありがとう!!
熱い想い☆ by yaoyao
うっ・・・・・・つ・・・疲れた。
眠い・・・・・・・。
ハイ、こんばんは、yaoyaoです。
あの夢のような一夜から、アッという間に10日ほどが過ぎてしまいましたね~。
帰ってきてからは、レポやら、レポやら、レポやら(笑)、
殿の新しい中華な記事でいっぱいになっちゃって、
ファンミの旅でのあれやこれやを書くことができないでいました。
あの時は書きたいことが山のようにあったんだけども、
こんなに経ってしまった今では、何が書きたかったんだかよく覚えていないのよ~(苦笑;)。
我的脳内妄想ワールドのお話を書く時もそうなんだけど、
思ったことがその時、そのまま瞬時に天ちゃんに入力できたらいいな~なんて思ってしまいます・・・・。
そんな中、今思い出せることだけでも、書き綴っておこうかなw
さて、今回は殿の単独ファンミということで、
前代未聞(?)の「天迷さま大集合」とあいなったワケですが、
それはそれは素晴らしかったですね~。
小耳にはさんではいましたが、「天迷さんって濃い」(爆)!!
そして、皆さん熱いです♪
今回のファンミ、一人一枚しか申し込みできなかったものですから、当然、席もバラバラ。
ってことで、並ぶのもバラバラなワケです。
横も前も後ろも、初対面の方ばかり。
なのになぜか、懐かしいような、初めてじゃないような、妙な感覚になるのです。
もう、黙って立っているなんて、到底できないっっ!!
だってね、ただでさえホテルからの道のり、
「あ~、気持ち悪い・・・・気分わりぃ~。
口から心臓が飛び出てきそうだ・・・・・。」
と言い続け、ハァハァと息切らせながら来たんです。
そんな状態で黙って立ってると、なんだかおかしくなりそうなんですわ(笑)
で、たまらなくなって横にいらっしゃった方に話しかけました。
「も・・・・もうすぐですね・・・・。」
すると、そのお方も、
「そ・・・・・そうですね。 ドキドキしますね。
もう、昨日の晩から心臓がバクバクいって、気分が悪いんです・・・・・。」
「キャ~~!! やっぱりぃ~~?!
ワタシもなんです。 やっぱり気分悪くなりますよね~?!」
自分とおんなじ感覚のお方がいらっしゃった!!
そんな嬉しさから、喋る、喋るっっ!!
前日のZERO出演のオニギリケンたんから、
すんばらしく美しかった「ラブスト」の頃のケンたんのお話、
はたまた「流星~」でのメガネ&チョッキくんのお話まで・・・・・。
ハッキリ言って、話した内容はほぼ覚えとりゃしません。
けど、とにかく喋りまくった!!
ええ、名刺交換なぞ頭っからぶっ飛んでしまうくらいに・・・・(爆)。
おかげで口まで出かかっていた心臓が、あるべきところに戻った気がします♪
あの時、ワタシの横に並んで下さっていた方、
本当にありがとうございましたっ!!
会場の中でも、ワタシの隣に座った方とファンミの間中、楽しくおしゃべり♪
きっとね、一人だったらこんなに楽しくなかったと思うんです。
誰かと「嬉しい気持ち、大好きな気持ち」を共有し合えたからこそ、
忘れられない時間になった。
ファンミが終わって、会場が明るくなっても、滝のように泣き続けるワタシに、
「大丈夫? また会いましょうね♪」
そういって、爽やかに立ち去っていかれたキレイなお姉さん、
本当にありがとうございました♪
きっとこんな方でいっぱいだったので、
会場もあんなに暖かい雰囲気に包まれていたんだと思います。
そして、ファンミが終わった後、
待ちに待っていた「天迷だらけのオフ会」!!
これも内容が濃かった。
って言っても、ただただ、さっきお会いしてきたばかりの殿について語り合うだけなんですが・・・・(苦笑;)。
とにかく天迷さまって、殿への愛情が溢れています。
語っても語っても、語り尽くせない!!
各テーブル、お隣に座られた方が初対面って方もたくさんいらっしゃったんでしょうが、
そんなのなんの壁にもならなくて、
お互いの名刺の上で笑っておられる殿や、
殿への愛でいっぱいのグッズなどを見てキャーキャー言いながら、
まるで女子高生のようにはしゃいでおりましたw
そんな時の皆さんのお顔って、ホントに可愛いの☆
歳も、何も関係なく、ただの「恋する乙女」になっていらっしゃるんですわ~。
その帰りのギュウギュウ詰めのエレベーターの中、
ふと思い立って、
「もし、このド真ん中にケンちゃんがいたらどうするぅ~?」
と言ってみたワタシ。
すると・・・・・・
「キャ~~~~っっ!!」
一斉に、エレベーターが揺れるんじゃないかと思うくらいの黄色い悲鳴が・・・・・。
言った本人であるワタシが一番ビックリいたしました(爆)。
これで判明っ!!
「天迷さまはみな、
妄想名人であるっ!!」
たった一言で、一瞬にして妄想ワールドへと旅立つことのできる名人集団であります(爆)。
そして、各々のホテルやらに分かれて行ったのですが、
興奮冷めやらぬチームYYとチャコちゃんご一行さま。
そのまま深夜のファミレスへと突入したのであります。
行きの新幹線の中、ランチ、ファンミ会場、オフ会と、
あれだけ殿について語り合ったにも関わらず、
まだまだ出てくる「孝天の世界」。
話している内容は、ごくごくマニアックなお話です(苦笑;)。
そして、天迷名物、「鋭いツッコミ」も忘れません。
そんなこんなで時間も忘れて語り明かし、
気がついたら午前4時を回っておりました(滝汗;)。
飽きないんだね~。
一日を通して、いろんな天迷さまに会わせて頂き、
たっくさんお話させて頂いて、ふと思ったこと。
「ケンたんっていいなぁ~。
こんなに愛されてるんだもん♪ 羨ましい・・・・♪」
芸能人に対して「いいな~、羨ましい♪」ってのも変な感情なんでしょうが、
これはワタシの率直な気持ち。
皆さん、愛で溢れてらっしゃるの。
「ケンちゃん、大好き~♪」の気持ちが、
ご自分の胸の内で収まりきらなくて、こぼれ落ちてらっしゃるのよ~。
そして、その気持ちがとっても熱くって、
ワタシにもジンジン響いてくるのよねw
そんな熱い想いが響き合ったからこそ、
あんなステキで暖かい集いになったんだと思います。
あ~、ケンたん、もっと自信もっていいよ~!!
アナタにはこんなにアナタを熱く思って下さる方が、たっくさんいらっしゃるんだもの。
もっともっと胸を張って堂々としていて下さいマセ♪
(いや・・・・・これ以上、堂々としたらどうなっちゃうのかはわかりませんが・・・・苦笑;)
ふと周りを見渡せば、ケンたんを熱い想いで見守って下さってる方がいて下さる。
その事実が、ご本人にも少しは伝わる会になったかな??
そうだといいな。
妄想上手で、恋する乙女な天迷さんが詰まったエレベーターごと、
いえ、抱えきれないほどの愛をたっくさん持った天迷さんの集う会場ごとリボンで飾って、
ケンたんにプレゼントしたくなった yaoっちでした♪
スポンサー開始☆ by yossy
今日は、一番寒いかもしれない!!!って、最近同じ事ばっかり言ってますが・・・・(;´▽`A``
会社からの帰宅途中、ふと空を見上げると綺麗な満月がニコッて笑ってくれました
少しは、温かくなったかなぁ~
12月に入りまして、いよいよスポンサー開始です♪
我を含め、3人で1人のチャイルドのスポンサーになりました。
日本枠の国は、アジア では無かったのですが、無理を言ってアジアのチャイルドを紹介してもらいました。
アジアだったら、3人で会いに行く事も比較的可能な場所かなと思いまして。
11月下旬に、チャイルドの紹介カードが送られてきました。
我らのチャイルドは、ベトナムの小学4年の男の子です♪
お絵かきとフットボールが大好き
そして、何と誕生日が我と同じ月なのです!!
スタッフさんの心遣いなのかどうかわからないけど、何だかとっても嬉しいです。
「バンエン地域開発プロジェクト地域」に両親と住むチャイルドです。
このプロジェクトは2004年~2015年(予定)までに、バンエン郡に住む人々の生活の質が向上する事を目標としています。
チャイルドだけじゃなく、チャイルドの家族やプロジェクトにも、自分達の支援が活用されるので、とてもやりがいがあります。
自給農家だそうで、家畜のお世話を手伝ってるそうです。
我も、もし会いにいけるなら、一緒に家畜のお世話をしたいなぁ。
そして、兄ちゃんみたいに、一緒にお絵かきしたり、フットボールはできるかマークだけど・・・
チャイルドと遊びたいです。
初めはスポンサーなんて自信がなくて、しり込みしてたんですが・・・
いざスポンサーになってみると、チャイルドへの手紙は何て書こうかなぁとか、もし会いに行けたら・・・とか、
色々考えるのが楽しくなってる自分がいて、それだけでも充実した感じがします。
スポンサー生活も始まったばかり・・・これから、何年何十年・・・
3人でプロジェクトが完了するまで、支援できたらいいなぁ♪
まずは、3人でお手紙を書かなきゃ
ただ今、パニックちぅ!! by yaoyao
いや~、本格的に寒くなってまいりましたね~。
こんなに寒くっちゃ、虫歯も暴れだすっちぅの・・・・・(汗;)。
あ、ワタシの事をご心配下さった皆さん、本当にごめんなさい。
「そんなに体調悪かったんですか~?」
いや・・・・・単に虫歯が痛かっただけデス。
人騒がせなヤツで、本当に申し訳ございません(滝汗;)。
昨日まではとんでもなく痛かったんですが、今日は少しマシ。
でも、これで油断してたら、またいい歳こいて泣く羽目になるんだろうな・・・・・(苦笑;)。
さて、皆さん、お聞きになりましてっ?!
我らが殿、来年も精力的にお仕事こなして下さるようですよ!!
記事元 → 聯合報さん
ワタシ、チャイ語はてんでわからないんですが・・・・・・。
これ、来年の3~4月くらいに日本に来るって書いてありません??
し・・・・・しかも北海道やら、福岡やら、東京やら・・・・・・・・・大阪。
キャ~~~~!!
と・・・・・殿が日本縦断、食べ歩きツアーにいらっしゃるのぉっ?!
って・・・・・んなワキャないでしょうが、何かしに来られるんでしょうね。
ど・・・・どうしよ、どうしよ(°Д°;≡°Д°;)。
ワタシ、いったいどうすればっっ?!
ま・・・・まずは落ち着け、ゼェゼェ、ハァハァ。
こ・・・これは中華な記事だからね。
鵜呑みにしちゃダメなのよ、わかった?? (←自分に言い聞かせちぅ)
そういや~、北海道っつったら、この間のチャ会で、
「(寒いから)ぜって~、北海道には行かねぇ~~!!」
というワタシに、
「殿が北海道に来たらどうするぅ~?
来いっ! 何がなんでも来いっ!!
ってか、誰か yaoっちを連れて来てくれっ!!」
って言ってたお方がいらっしゃったな~。
ま、大阪にも来られるんだったら、ワザワザ極寒の地に足を運ばなくてもよさそうだw
そして・・・・・福岡に行けば、幻覚ジェリさんと一緒に住まわれてる方もいらっしゃる。
う~~ん、それもなかなか面白そうだ。
いや、何よりその3~4月に休みが取れるのか??
ってか、ダンナさまの許可は下りるのか??
そして、財力がついていくのかっ?!
ってか・・・・・・・・。
本当に殿は
いらっしゃるのかぁぁああああ~~?!
それが問題。
嬉しいながらも、いろんな事が頭を駆け巡る。
なんだか、今年といい、この中華ネタといい、こんだけ精力的にお仕事して下さってるのを見ると、
殿が芸能人として生き急いでるように感じなくもない。
でも、考えると、またジェットコースターに乗ってしまいそうなんで、考えないようにしてます。
さて、来年は殿やヴァネちん、仔仔の個人FCもできるそうだし、
何かと悩んだり、振り回されたりしそうな予感。
ま、それもよかろう♪
後は、正式発表を待ちましょうかね~。
追記: 華流netさんで、キレ~なわかりやすぅ~い訳が載っていました。
コンサートツアーなのね?
そしてやっぱり踊らないのね??
うんうん、それでけっこう♪ それでこそ「男・朱孝天」よっっ!!
ってか、ドラマも2本撮るのね??
う~~ん、どうされました、殿??
そんなにたっくさんお仕事して下さるのは嬉しいんだけど、
ちょっぴり不安になっちゃうのは、どうしてでしょう・・・・・・(汗;)??
御礼&お詫び YY広場1周年記念大チャット大会☆
ハイ、起きてから、目が白黒し、動悸が激しくなり、
冷や汗がドバっと放出しております yaoyao です(滝汗;)。
昨夜はたくさんの方にご参加頂き、本当にありがとうございました!
これでようやくYY広場も、1年が過ぎたんだな~と実感することができました。
なんせ昨日のワタクシ、歯とお腹の具合がすこぶる良くなかったもんで、
チャ部屋の皆さんをほったらかして、行ったり来たり。
来て下さった皆さまにはホントにご心配をおかけしました(汗;)。
なるだけ早く、歯医者に行く時間を設けますゆえ、お許し下さいマセね??
そして、そんな状況だったワタクシ、
YYチャット史上とんでもないことをしでかしてしまいました。
途中で寝ちゃったよぉぉおおお~~~!!
突然消えたもんで、その時いらして下さってた皆さんはビックリされたでしょうね(滝汗;)。
ホントにホントに申し訳ございませんでした!!
あの時、突然大きな「波」がやってまいりまして、
くぅ~~~っと苦痛に身を曲げうずくまっていましたら、
その後の記憶が「ポコっ」となくなってしまったというワケです。
なんということでしょう・・・・・・・(汗;)。
ワタシってば、どんな苦痛に苦しんでても寝てしまうという、
特殊体質であることが判明してしまいました(苦笑;)。
その間、全てを一人で取り仕切り、
最後まで頑張ってくれた我的相棒に深く感謝いたしますデス。
やっぱ、我らは2人でひとつなんだな~。
ごめんよぉ~~!!
ま、今は自分の失態に動揺し、まだ続く歯痛に苦しんでおりますゆえ、
とり急ぎ御礼&お詫びまで・・・・・・。
ありがと~~!!
ごめんね~~~!!
そして、これからもこんなユルボケコンビを
よろしくぅ~~~~~!!
スーの国、台湾☆ vol.2 by yossy
台湾旅行、後半戦でございます。
その前に、yaoyao~ どこがヘボヘボだよ~
ちみ、レポちゃんと出来るじゃないの♪今度から、ヨロシクね~(´∀`)
この旅行の間に、どれだけのセ○ンイレ○ンへ行った事か!!!20店舗ぐらいは行ったかも。
兄ちゃんのペットボトルは、案外早く見つかったのですが・・・缶が無くて・・・散々探しましたが、ダメでした
ある店舗では、BOXセットの広告がたまたま残っててゲット出来ました。ラッキ~
そして、新聞を毎日買って、スー&兄ちゃんチェック!!
『亞太影典』の翌日、アップル日報さんでは兄ちゃんがトップ記事で掲載されてました。
他の新聞も、たくさん載ってました☆
いよいよ3日目。この日は終日フリーでした。
前日に、現地ガイドの方に「明日は何をするのですか?」と聞かれて、「カラオケ♪」と答えた我ら。
一言・・・「はぁ?」と言われました。そりゃ、そうだよなぁ~(^_^;)
理由をいうと、「○○○○って店に行くといいよ~」と親切に教えてくれました(-^□^-)
まずは、何故か再度、『故宮博物院』へ。
はい。どうしてもココのお土産を買いたくて、前日は時間が無くて買えなかったので行ってしまいました。
お次は、F4迷なら知っている『龍山寺』へ。
普通に土曜日に、お年寄りから若い方まで、多くの方が参拝されていました。
とても信仰熱心で、荘厳な雰囲気がありました。
邪魔しないように、あるブツだけを買いに中に入りました。
そのブツとは・・・はい!! みなさんご存知のお守りです♪
色々なお守りの中、番号が振ってあって、番号を言うだけで購入できるのですが・・・
我・・・日本語で「35番!!」って言ってしまいました。
そしたら、対応してくれたオバちゃんが、「エフスー♪」って笑顔でニコッと言ってくれました。
やはり多くの方が買いに来られるのですね。アハハ・・・と笑いながらその場を去りました。
恥ずかしかったけど、何だか嬉しくて、行って良かったなぁって思いました☆
そこからは、ずっとMRTを利用しました。
4駅ぐらいまでは20元(1元 約3.7円)で移動できて、最高でも60元ぐらいだったと思います。
MRTのイスは駅に置いてあるような堅いイスでした。空港のモノレールのように、真ん中に持つ棒が1本ありました。
ココで、我・・・両替したお金がほとんど底を付き・・・両替をしようと思っても土曜日で銀行は開いておらず・・・
これから、カラオケやらいろんな事しなきゃいけないのに、はぁ~困った。
考えに考えて、一旦ホテルに戻って両替してもらう事に。ホテルは、土曜日でも両替してくれるんですよね♪
ただし・・・手数料がかかるのですが・・・
友達には迷惑をかけちゃいました。ごめんよ~朋友!!!
ホテルに戻り、お金も手に入れた所で、昼ごはん何食べようって事になって、散々探したのですが・・・
悲しいかな・・・ロイ○ルホストに入る事に。
昼ごはんも終わり、カラオケへ行くべく西門へ。
土曜日は、人・人・人!!!人だらけ。金曜日・土曜日は、みなさん深夜まで遊ぶそうです。
カラオケ店に行くと、学生さんがいっぱいで、わやくちゃですごく不安になりましたが・・・
何とか順番が回ってきて、さぁ困った!!!言葉が通じません!!!
店員さんは、北京語。こちらは、片言英語。
店員さんの方は英語が出来なくて、こちらも日本語まじりの英語(爆)!!
ウダウダしてたら、後に沢山並んできて、焦る焦る
まさか、西門のカラオケ店に日本人が来るなんて誰も思わないよなぁ~アハハ・・・(^▽^;)
お互い困ってたら、後のお客さんが気付いてくれて、英語で教えてくれました。
「1時間後にきて下さい」って。後のお姉さん、ありがと~♪
で、1時間後・・・
3時間コースで、ドリンクを選択して、料理も2品選ばないといけないって事で、適当に選んで、念願のカラオケへ。
そして、部屋に案内してもらいました。
そこは、2人にしては、すごく広くて綺麗な部屋でした。
そして、何とトイレ完備でした。これは、日本では無いですよね?なかなか、くつろげる空間でした。
歌はというと・・・古すぎる歌は本人映像ではないのですが、スー達の歌は本人映像でした~♪
曲選択は↓のように、マウスで簡単に検索できて、選べました。
我が一番ビックリした事は・・・コレです、コレ。
てっきり、1ドリンク制だと思っていたのですが、なんかでっかいアイスミルクティーが。
3時間じゃ足りなかった~!!やっぱ、本人映像だと見ちゃいます。見とれちゃいます。
しかも、知らない映像とかもあるし。台湾の人が羨ましいっす。いつでも行けるんだもんなぁ。
そして、金額が安いです。あれだけ楽しめて、あの安さはやっぱり物価が安いって事でしょうか。
こりゃ、またカラオケをしに行きそうな勢いです
充分、カラオケを満喫し、夕食へ。
はい。またしても、『鼎泰豊』へ。美味しさが忘れられず、もう一回行きたいと。
夜でも、人の列は健在でした。何時間待ったら、食べれるんだろうとちと不安になりながら待ってました。
合い席でもいいかと聞かれて、いいよと答えると、すんなり入れました。めっちゃ、ラッキーでした!!
合い席になった我らと同じくらいの年齢の女の方2人に写真を撮ってと頼まれ、言葉は通じないですが何だか
心が通じたというかお互い笑いあったりして、楽しい夕食でした。
満腹になってお店をあとにしました。が・・・・・、デザートは入る所が違うんですねぇ~
行ってきました。『冰館』へ。
マンゴーは、もう季節ではないって事で、我らはイチゴにしました。
とても大きくて、2人1つで充分でした。練乳がかかって、イチゴも甘くて、美味しかったです~
と、ココで、『鼎泰豊』で合い席した方とバッタリ。やっぱり、コースは一緒なんですね♪
可笑しくて、お互い笑ってしまいました。
充分満喫できた所で、ホテルに帰りました。
4日目は、4時半起きで帰国する為、早く寝る事に。
とまぁ、こんな感じです。思ったよりも色んな所を廻れたし、もっともっと台湾という国に興味を持ちました。
帰ってきて早々、もう行きたいんですけど。
最後に、兄ちゃん看板で締めくくりましょう☆
台北101の兄ちゃんは、撮り忘れちゃった~
次は、ロケ地巡りしたいなぁ~☆