YY広場 with F4★彡 -32ページ目

百聞は一見にしかず☆    by yaoyao

ハイ、会社の車庫で車を出そうとして、

コスってしまって少々凹み気味の yaoyao です。






はぁ~、今日も怒涛のように慌しく忙しい一日だった・・・・。

すっかり日常生活に戻ってしまったワタシだけども、

もうあの香港に旅立った日から2週間も経っちゃったのよね~。

ホントに時間の経つのって早いな~。






そうやって考えると、ワタシがスーたちと出会ってからだと、

もう大方2年経ってるんだよ、たぶん。

本格的に道明寺くん墜ちしてからは1年半近く。

ケンたんに墜ち、カミングアウトしてからは1年ちょっと過ぎてるのよね~。





香港から帰ってきてからこっち、

人目もはばからず、あっちでもこっちでも「スーが好きっっ!!」と公言して歩いてるワタシ。

いや、別に今まででも隠してたワケじゃないんだけど、

スーを知らない人にスー話をしても、分かってもらえるまでに時間がかかっちゃうので

(特になんでケンたんなのかってとこを理解してもらうのには時間がかかるのさ・・・涙;)

あえて自分からは言わないでいたんだけども、

最近はもう誰かれ構わず、スキさえあらば 「F4♪ F4♪」 と吹き込む(笑)。

ってか、話さずにはいられないって感じね♪





そして気付いた事。





スーを説明するのって、ホントに難しい(汗;)。





まず、「スーって何??」ってとこから説明しなくちゃならない。


「ホントはエフフォーっていうんだけどね、

 中国語で4はスーっていうのよ。

 イー、アー(ル)、サン、スー、ウーロン茶♪って言うでしょ??」


ってな感じ。




そしてそして、名前ひとつとっても、まず一発でわかってもらえない。




「この人、イェン・チェン・シューっていうのよ。

  パーフェクトにオットコマエな人なの!!」 (←まずはジェリさんで攻めてみる笑)


「イェ・・・何??」


「いやだからぁ~、イェン・チェン・シュー。

  わかんないかな~。 えっとね、ジェリー・イェン♪」


「ん?? どの人がジェリーで、どの人がシューなの??」


「いや、あのね、おんなじ人なの(汗;)。」


「名前がふたつあんの??」


「うん、英語名とね、中国名。」


「はぁ~、中国の人ってふたつ名前があるんだ。」


「ま、みんなじゃないけどね。

  芸能人は覚えてもらいやすくする為に英語名をつけるらしいよ」


「ほぉ~。・・・・・・で、なんて名前だっけ??」


「イェン・チェン・シュー」


「イェ・・・・わからん。」


「・・・・・・・・・(滝汗;)」




でもワタシも迷になりたての頃は、いろいろわかんなかったもんね~。

もの覚えの悪いワタシは、メンバーの名前を覚えるのにも時間がかかった。

一番最後に覚えたのが「朱孝天」さんだったりするのだわ~(苦笑;)。

ずっと「しーめんくん」って呼んでたなぁ (遠い目)。




「迷ってなんのこと??」


「阿旭ってなんて読むの??

        なんで阿旭なの??」


「ヴィックはなんで仔仔って呼ばれてるの??」


「ヴァネスって結局はどこの国の人??」  etc ・・・・・・。





そんな疑問にぶつかるたんびに、根気強く教えて下さった先輩迷の方々。

真的真的謝謝でした♪



今、自分が説明する側に立ってみると、その苦労が身に沁みてよぉくわかりますわ~(汗;)。




そして、スーを知らない人にスーの魅力を伝えるのはもっと大変っっ!!





よく考えてみると、ワタシがホントにスー墜ちしたのって、

スーの事をもっと知りたくて、スー関連のサイトさんやらブログさんで、

彼らの育ってきた環境、やってきた仕事、

インタビューなどから聞くエピソードなんかを読んでからのような気がする。



要はドラマとかコンサDVDとかから感じられるスーってのはほんの一部で、

ホントのスーたちの魅力ってのは、もっと奥深いものだってことだと思うのね。



だから説明するのが難しい。




やっぱこれを説明するには、多大なる時間を要するのね(滝汗;)。

ってか・・・・・




 つべこべ言わずに見ろ!!

 見ればわかるっっ!!






って感じかしら?? (←すでに面倒くさくなってるダメ迷・・・・・苦笑;)





はぁ~、厄介で手のかかるお方たち。

そんなあなたたちが大好きデス♪






夢バトン☆  by  yossy

え~、今回は、YY広場始まって以来の、表・裏同じバトンをやってみよう企画です音譜




「我的最愛☆F4」の零しゃん より、以前2人別々に同じバトンを頂いてまして♪♪

頑張って、考えてみようと思います~キラキラ  零しゃん、遅くなってしまって、ごめんねあせる


早速、行ってみようか~流れ星


あっ、ちなみに、裏ブログはココです☆→「yaoyao的ここだけの話★彡」





どんなバトンかと言うと・・・・・


連想ゲームみたいなもので次々連想していって
その続きをしてくれるお友達を3人紹介していくイメージバトン


って事で・・・・



まずは、零しゃんの連想イメージは・・・


私の夢→非現実的→宝くじGET→大金持ち→海外旅行→台湾→F4→香港コンサート




ふむふむ、なるほど。かお   最後の言葉、『香港コンサート』から連想ですね~音譜




そして、ココからが我!!!



香港コンサート→F4→すっごい成長してました♪→次回、めっちゃ期待大☆→日本コンサビックリマーク




こんなん出ましたけどニコニコ 

我・・・イメージがあんまり湧かない人みたいだなガーン しかも、何か文章になってるし・・・汗



また、スーに戻っちゃいましたが・・・・

どうしても、『日本コンサ』で終わりたかったし^^;



もうね、後は、日本でコンサやってもらうしかないでしょ!!!!

ってか、絶対やってもらいますチョキ


その想いも込めて、ラストは『日本コンサ』にしますね♪♪


 日本コンサでは、更に素晴らしい彼らが観れるハズラブラブ
entさんより




そして、そして・・・・・3人の方に夢バトンを廻すのですが・・・・


我ら・・・あまり、ブロガー朋友さんがいませんので・・・・2人で勘弁して頂けますか汗




緑しゃん・バニラしゃん

夢バトン、受け取って頂けますでしょうか??

後ほど、お願いに上がらせて頂きますので、ヨロシクお願いしますデスm(_ _)m





零しゃん~♪  こんな感じで良かったかな??

難問? 何問?? バトン☆   by yaoyao

ようやく桜も花開いてきたっちゅうに桜、また雨・・・・・・雨

これじゃあ、来週の壊れ王子の入学式まで、もちそうにもないなぁ(汗;)。


などと、のっけからボヤいてみる yaoyao です。







さて、先日ボーイスカウトのお花見計画があったのですが、

あいにくの雨でしたので、会館を借りて酒盛り致しました。



その時、ワタシが携帯をテーブルの上にポンっと置いておきますと、




なんじゃ、こりゃっっ!!





と奇声が・・・・・・。

ハっとして見てみると、我的携帯が「たらい回しの刑」にあってるっっ!!



                  


                  ワタシ、もっとスゴイ携帯持ってる人、知ってます。

                  ね~、yossy ♪♪(爆)


「誰、これっ!!」



ワタシの愛してやまないお方ですが、ナニか??



「これって何人グループなん??」



一応4人グループですが、それ・・・・・全部おんなじ人です。



「え~~、これって全部おんなじ人?? 

 ひょっとして韓国?? チャン・ドンゴンとかって人??」



ふ~、そっからですか(汗;)??

そのお方、一応台湾人です。 途中シンガポール入ってますが・・・。

ってか、チャン・ドンゴンさんって、グループに属してましたデスかっっ(怒)??



「へぇ~、yaoっちってこういうのが好みなのぉ~??」



ええ、もう彼以外は見えてませんが??

そうでなければ、わざわざ香港まで会いに行ったりはしません。



「え~~っっ?!香港まで行ったのぉ~??

 それだけの為にぃ~~?? マジで??」



ハイ、それだけの為にです。 

わざわざ香港まで、あなた達のお土産買いに行ったワケじゃないっすから。

(コヤツらには絶対にやるもんかぁ~~!!)



ど~でもいいから、早くワタシのケンたん返してくれっっ!!



って事で、我的孝天がワタシの手元に戻ってきたのは、

その場にいた総勢20名の方々の好奇の目にさらされてからでした汗



おかえり、ケンたん(涙;)。



いいのよ、みんなに知られてなくても。

ワタシが好きで、幸せだからいいの。  うふラブラブ








ってな、なが~~い前フリはさておき・・・・・・。


ずっと前にmokoちん から受け取ったまんま、

なんやかんやのどさくさにまぎれて、ほったらかしにしてしまっていた




難題?何題??バトン☆






遅くなりましたが、させて頂きます♪

これ、ワタシと yossy 二人でするとややこしくなっちゃうので、

今回はワタシ一人でやってみますね~♪




まず・・・・・なになに??



1.質問に答える。
2.答え終わったら3つ質問を変える。
3.5人に回す。




・・・・・・・・・(滝汗;)。

ご・・5人っすか?? 

ワタシ、ブロガー朋友そんなにいないよ・・・・・・どうするあせる??



ま、いいや。 とりあえず、やるっっ!!







Q1.今一番ハマっているものは何ですか?


これ・・・・・もうこのブログ見て頂いてればわかりますよね(汗;)??

ハイ、このお方たちにハマってます。↓



                   



これをとってしまったら、ワタシの今の生活、「白黒」になっちまうデス。

それは皆さまも同じでは(苦笑;)??





Q2.心に残ってる言葉は??


そぉ~ね~。 

ワタシ、結構たっくさんあるんですよ。

「格言」とか好きだしね♪



その中でも一番衝撃的だったのは、



「現状は過去のあなたの結果」



かなぁ。


これ初めて聞いた時、ワタシ現状に愚痴ばっか言ってたのね。


「こんな事がしたいのに、子供がいるからできない」とか、

「もっと時間があったらなぁ~」とか・・・・・。


でもね、そんな愚痴を言いたくなる現状ってのは、

いろいろあった選択肢の中から、自分が選んできた結果だったのよね~。

そして愚痴ってる事って、全部人や周りの状況のせいにしてるけど、

結局は自分が勝手にそうしちゃってるだけの事だったのよね。


そしてその後に聞いた言葉が、


「自分が変われば全てが変わる」



これもすんごく衝撃的だった♪♪

じゃ、ワタシも変わろうって思ったの。



結果?? 見てのとおりよ♪♪

毎日、楽しくってたまらないっ♪

確かにしんどい事や辛い事、傷つく事もあるけど、

それでもやっぱり楽しい!!


特にココで「好きだ、好きだ♪」って言い出してからは、

不思議なくらいワタシの周りから、嫌いなものが消えた♪

やっぱ、「言霊」ってあるのよ~~黄色い花




おっと、いけない!! 先が長いっちぅのに、また語ってしまった(滝汗;)。

じゃ、次っ!!





Q3.子供の頃の夢は何だった?


えっとね~、ワタシは子供の頃、動物関係の仕事がしたかったのよ。

トリマーとか、今でいうドッグトレーナーになりたかったの。

ま、その夢も叶わなかったけどね(苦笑;)。

今ではウチの姫がそんな夢を描いているようです。

その為には、もうちょっとお勉強もしようね(爆)??<姫


それと洋楽にハマってた時は、通訳さんとかツアーコンダクターに憧れたな~。

英語が話せる人になりたかったの。

今でも多国語を操れる人に憧れちゃう♪

ケンたんに惹かれる理由は、そこにもあるのかな~ドキドキ





Q4.将来の夢ってありますか?(したい事でもOK)

夢かぁ~。 この年で夢ってのもないんだけど・・・・(滝汗;)。

やりたい事・・・やりたい事・・・。

そ~ね、いつか母国語以外の言葉を操れたらいいかな~??

口に出す言葉じゃなくても、手話とかでもいいの。

いろんな人とコミュニケーションがとれる何かを身につけたいの。

お子たちが大きくなって巣立ってからでもいいから、

何かそんな事を勉強できたらいいな~。 もち、実戦で(短期留学みたいな)♪





Q5.異性を見る時まず、どこを見る?


う~ん、どこだろう?? やっぱり手なのかな~??

いや、やっぱ目なのかも?? わかんないよ~~(滝汗;)。

ってか、異性を異性として見る機会なんて皆無に近いのよ(苦笑;)??

特に今はケンたんしか見えてないから(爆)。





Q6.宝くじ2億円が当たったら何をする?


まず、迷わず家のローン払っちゃうわっっ!!

そしてそして、お子たちの養育費を置いといて・・・・・。

ごめんね、現実的で~(苦笑;)。


だってね、こんな時にこれから先の大きな出費を蓄えておけば、

後は自分の稼いでくるお金、全部スーたちに貢いでもOKなのよ??

ね~、ホントに当たればいいのに・・・・・。

ってか、買わなきゃ当たらないのよね(苦笑;)。





Q7.「コレが無いと生きていけない!」って物は何?


う~~ん、もちろんコレは人以外よね??

だとしたら・・・・・やっぱパソコンかしら??

もうコレがなかったら、一日どうやって過ごしたらよいかわからなくなっちゃうわ~。





Q8.今自分が好きなタレントに出会うまでに、ハマってしまったタレントさんは誰?


これがね、いっぱいいるのよ~(汗;)。

でも一番ハマったのは「CHAGE&ASKA」かな~。

歌が大好きでね♪

そして声フェチでもあるワタクシとしましては、

ASKAさんのあの風邪をひいたようなお声がたまらなかったのですわ~♪

あと・・・・「オフコース」も大好きだったのです。

今でも小田和正さんのあの歌声や、彼らの歌を聴くと、

その頃の事思い出して切なくなっちゃいます。





Q9.『やっておけば良かった!』っと後悔してることって何?


勉強っっ(爆)!!

でもね、これは今からだってできると思ってるし、

きっとたまらなく勉強したくなったらしちゃいます♪

ただ、やっぱり若い未婚の時にしてたら、

ワタシの人生って違ったものになってたかな~と思ったりするのですわ。

ま、これからでもワタシの人生、いくらでも変えられると思います♪♪





Q10.次に回す5人

これが一番難題だっつぅの・・・・(汗;)。


どなたなら受け取って下さるかしら??

ちょっと5人はキツイので・・・・・・。

とりあえずお願いしてみるかな~。



JingしゃんEMMAしゃんべるっちしゃん





もし、まだ受け取ったことがなければ、お願いしてもよいですか(汗;)??



ってか、このお三人さん、大御所さんばっかだな~。

もしかして、ワタシってば怖いもの知らず??(滝汗;)

後でご挨拶に伺いますゆえ、どうかどうか、よろしくお願い致しますデスあせる





あ、質問変えなきゃなのよね??

う~~~~。



じゃ、Q1. 今までで、一番感動した事は?

Q5. あなたは何フェチ?

Q6. 一番好きなドラマor映画の一番好きなシーンは??

  




ってことで・・・・・。



こんなんでよかったでしょうか、mokoさま??

遅くなっちゃってごめんなさいね~~!!

 
   

兄ちゃん、もう仕事!!  by  yossy

ふと気付くと、流星カレンダーをめくり忘れていたボケボケyossyですあせる

昨日に引き続き、何か書いてみようかな??



兄ちゃん、休息する間もなく、もうお仕事再開ですか!!!!

エライね~♪♪ 我も、見習わなきゃ!!!




何々?? Armaniのファッションショーとな!!


我、ブランドに全然興味がないので、わからないんだけど、ゲストって凄いんですよね??

       
なんか、ツンツルテンの服だね^^



そして、Armani氏に気に入られてるし^^;

       
これこれ、頬にさわるでないえっ

やっぱ、兄ちゃん!!!老若男女に人気があるんだね~ラブラブ これは、素直に喜んでもいいの??




まぁ、置いといて・・・・ニコニコ



う~ん・・・・我・・・・・この服、あまり好きでないかも・・・・







やっぱり、兄ちゃんは・・・・・

        こういう、ラフなカッコが好きだなぁ~♪♪



カッコいい服を着こなす兄ちゃんも好きだけど、やっぱり、オッサンTを着こなせる兄ちゃんが好きドキドキ

もし、日本でファンミとかあったら、かしこまった格好じゃなくて、空港から降り立ったそのままの格好で

参加してほしいなぁ~



出来れば、タオル巻いて出てきて♪♪ と、思う我はやっぱりおかしいでしょうか??

チームE 香港珍道中記★ Part2  by  yossy

香港コンサのつけが回って、鬼のように忙しいyossyですあせる



そうそう!!スー達のメッセージビデオ、観られましたか??
我・・・孝天くんの『謝謝音譜』の声の高さがツボです^^



それでは、珍道中Part2ってか後編行ってみましょうか!!!
初めに言っときます!! 長いです♪♪




関空から飛び立つ我らチームE!!!



宝石ブルー
機内食は怖い?!

 我ら、てっきり『フィッシュ or チキン??』って聞かれると思ってて(後から聞こえたような?)・・・
 「どっちにする??」

 「やっぱり、チキンでしょ!!」って事で・・・・

 我が一番端の席だったので、「チキン3つ!!」って練習をずっとしてたのですが・・・

 しかも、我、自他共に認める「チキン狂い!!」でして・・・「やった~♪チキンが食べれるラブラブ

 って、大喜びで音譜


 しか~し、無常にも・・・・聞こえてきたのは・・・・

 『フィッシュ or ビーフ??』

 
・・・・・・・・はぁ??なんですか??今、何かビーフと言われた気が・・・・・・ガーン

 我にとっては、かなりのショックで・・・・しょぼん

 まぁ、ビーフ食べたんですけど・・・美味しかったら、良かったのですが・・・こりゃ、マズイショック!
 機内食ってこんなにマズイのだね・・・・と、またまたショックを受け・・・・

 しかも、我・・・かなり食べるのが遅いのですわ^^;

 そして、他の方が片付けられてる中、一人で食べてて・・・・

 アテンダントのお姉さんも、ずーーと我の周りをウ~ロウロ走る人 

 「はよ、食べんかいっむかっ」って目で見るし~あせる

 我にとっては、『機内食は怖い!!』とインプットされちゃいました^^;



飛行機約4時間後・・・・念願の香港に到着~!!

  もう、すっかり夜も更け、ヘトヘトのチームE夜の街

  


宝石緑
蛍光棒、真ッ二つ!!

 
ホテルへのバスを待つ間、次の日のコンサで使って下さいって、添乗員の方から蛍光棒もらいました。

 はいっ!!我らがリーダーEMMAしゃん、数分もしない内に、ポキッと折っちゃいました~あせる

 そして。。。ホテルに着いてみると、我らYYも知らずに折ってました~汗

 ってか、何で当日にくれないんだよ~プンプン



我らの宿泊するホテル、びっくりするほど豪華なホテルでちょっと躊躇してしまいましたえっ


 大理石の階段があって凄かったよキラキラ

この日は、もう12時過ぎちゃって、後は寝るだけでございました~ぐぅぐぅ


あさ~!!!


 あいにくの雨雨 ホテルでの朝食時、撮影♪

朝食を食べるのですが・・・これが、高い高い!!2400円ぐらいだったのかな?

種類がいっぱいあるし、何食べていいのかわからなくなって、カッチカチのベーコンしか印象に残ってません汗

そして、この日はコンサまで、時間があるので・・・・雨の中、お土産を物色に!!!



宝石紫
いつもと同じ感覚??


 はいっ!!我ら、いつもと同じでした!!日本と同じ!!

 HMVでは、「わぁ~、スー達のアルバムがある!!!」 (当たり前です!!)

 お昼にマクドを食べ、「ピリ辛チキンバーガー(勝手に命名)万歳!!」と我、大感激!!

 セブンイレブンへ夜食を買いに行き、出前一丁・おーいお茶などなど・・・

 日本で御馴染みの物ばかりを購入!!

 

 唯一、ペニンシュラへチョコを買いに行ったかな♪それと、甥っ子のチャイナ服を買ったぐらい^^;

 スー達のグッズが売ってるお店にも行かなかったなぁ^^;

 あっ、「S&K」は、偶然見つけたなぁ~ 次の日に♪♪ やっぱり、2人には会えなかったけどね^^;



大雨の中、早々と買い物を済ませ、ホテルへ戻って、コンサへのバス待ちの間、お部屋で雑談♪♪

時間を忘れるぐらい喋り倒し、ふと気が付けばギリギリあせる



宝石赤お別れ俳句?!

 
これね、何だ??と思うでしょ^^ EMMAしゃんが絶対に書けって言ったんです^^

 EMMAしゃん、大爆笑だったんですよ^^

 yaoyaoが、日曜日にボーイスカウトのお別れハイクに行けないなぁって話してたんですが・・・・

 我、ずーーと、何で俳句なんてやるんだろう??って思ってて・・・・

 2人と全然話が噛み合わなくて・・・・ 「5・7・5で考えるの、大変だね~」って言ったら・・・・

 「はぁ~何言ってんの??」 

 「ハイキングのハ・イ・ク!!」

 
な~るほど!!!!まさかハイキングとは!!!我の辞書にハイキングって無かったもので^^;

 と、我のアホさ加減を垣間見るようなエピソードでした汗 お粗末・・・



そして、コンサへ!!!


コンサでは、我だけ入り口が違ったのですが・・・フォルダーの中にチケット入れたまま、係員に見せたら、

何やら広東語で捲くし立てられ、思わず「はぁ~??」って言っちゃいました^^;

そしたら身振り手振りで教えてくれて、とっても恥ずかしかった~ガーン



いよいよコンサ開始!!!

それぞれ、壊れまくっておりました!!!3者3様に!!!

EMMAしゃんは、その場に崩れ!!

yaoyaoは、涙をバーーッと滝の様に流し!!

我は・・・・必死で写真を撮りながらも、静かに泣いておりましたしょぼん

ここで、余談ですが・・・・我がスー達を何と呼んだのか??


仔仔・・・・・「ツァ~イ!!!」って言ってました!!呼び捨てしてしまった^^;

      比較的、沢山叫んだような気が・・・

孝天くん・・・・・・「しゃおてぃえ~ん!!!!」と、叫びまくっておりました!!

          かなり、叫んだような気が・・・

ヴァネちゃん・・・・う~ん、実は覚えてません^^; 
何て言ってたのか、わからないんです。

           踊りに圧倒されていたのか??

           お2人さん、教えて♪♪

兄ちゃん・・・・・「ジェリー」コールが上がった時は、同じ様に「ジェリージェリー」って言ってたのですが・・・

         後は、何と言っていたのか、これまた、覚えておりません^^;

         「阿旭」と言ってないのは確かなのですが・・・・

         やっぱり、ジーッと観てただけなのかな??

         お2人さん、教えて^^


楽しかったコンサも終了!!!


我ら、他の方がドンドン出口へ向かう中、放心状態で当分の間、席に座っておりました。
あんなに喋り倒す我らも、この時ばかりは、ほとんど喋らず・・・・

外へ出てからも、抜け殻状態でフラフラしておりました。

こんな状態の時に皆さんに会ってしまったのですね~♪♪ ごめんね^^;

そして、この日の夜食は・・・・・出前一丁でした♪ フォークの使いにくい事!!!

我ら肝心の水を買い忘れ、ホテルの高いお水で、安い出前一丁を食べました^^;

そして・・・我は、案の定、食べるのも遅いがお風呂も遅い!!!

はいっ!!我がお風呂から上がると・・・・お2人、既に夢の中でした~^^;



そして、最後の朝~!!!


宝石白yaoyao、目玉焼きを片手で獲得!!


 そうです!!yaoyaoは前日から考えていたのです!!!出来立ての目玉焼きを食べようと!!!

 高い朝食だけあって、その場でオムレツを作ってくれるんですが・・・・

 yaoyao、オムレツでは無く、無謀にもチャレンジしました!!!

 でもね、あっさり片手で○を作ったら、「OK!!」って目玉焼き作ってくれたんですよ~♪

 何とかなるもんですね!!びっくりでした^^

 でも、味が無かったみたい^^;

 そのよく頑張ったyaoyaoですが・・・・朝食に行く前とチェックアウトで部屋を出た時・・・・

 あまりの履き心地の良さに・・・・ホテルのスリッパを履いて部屋を出てしまいまして・・・・

 我ら2人、大爆笑でした!!!!



そして、何やかやと、バスに乗り、飛行機に乗り、帰国!!!!


宝石ブルーハリーポッター、途中中断(><)

 
はい!!これはですね!!EMMAしゃんが行きの飛行機からずっと企んでた事なのですが・・・

 帰りの飛行機では、最新作の映画が観れたのです!!!

 それで、我ら3人、ずーーっと、食い入るように観てたのですが・・・・

 もう、あとちょっとって時に・・・・・いい所だったのに・・・・・着陸態勢・・・・・

 ほんと、惜しかったっす!!!

 EMMAしゃん、続きは買ってからね^^


そして・・・無事、関空へ到着!!!
我らそれぞれ、別れを惜しみながら、家路へ!!!

「また、明日ね~♪」って^^

そうなのです!!次の日も、EMMAしゃんが神戸にいるって事で、会おうって決めてたのですね♪♪


宝石緑我、最後の最後に大失敗!!!

 
そうなんです!!我、大遅刻、ぶっこいてしまいまして・・・

 待ち合わせの30分前に起きてしまい・・・・神戸までは1時間も掛かると言うのに・・・

 しかも・・・携帯はぶっ壊れてるので、連絡がとれず・・・・

 産まれてこの方、こんなにパニくった事があるでしょうか!!!

 頭、落ち着かせて、考えた結果・・・・

 「104」で、yaoyaoの家の電話番号を調べ、yaoyao宅に電話!!

 「旦那さま~!!出て下さい~!!!」と懇願し・・・・

 願いが通じ、旦那さま電話に出てくれました!!真的真的謝謝です~!!

 そして、yaoyaoの携帯番号を聞いて、連絡!!!

 この時、既に15分オーバー!!!

 

 そして。。。。。我は遅れて、H○N○Z○N○CAFE入りあせる

 ココでお詫びを・・・・EMMAしゃん、yaoyao!!!あの時は、本当にすみませんでしたしょぼん

 
我も合流し、H○N○Z○N○でホンハムのDVDを観、今回のコンサとの検証をしながら、ぶっ壊れ・・・

香○王で、写真を買い、百○園に至っては、今回のコンサの写真がもう売られていて、びっくりし・・・

EMMAしゃん、とっておきの兄ちゃんをお買い上げ♪


最後まで、ドタバタのチームEでしたが・・・・ほんとに楽しかった~♪♪

お2人には、我のノロさにイライラされっぱなしで、ほんとすみませんでした!!

今度、チャンスがあったら、早く出来る様に頑張るよ~!!!




と、長々と珍道中記を綴ってきましたが・・・・ココで、終了です★

また、何処かでお会いできる日を夢見て・・・・








長すぎました後編!!

読んで下さって、ありがとうでした!!

懲りずにレポレポ☆   ・・・・の続き♪      by yaoyao

ハイ、昨日に引き続き、ワタクシ yaoyao がコンサレポ(感想)の続きを書きます♪



えっとぉ~、昨日はヴァネ坊まで書いたのよね??

うんうん、じゃ、今日はいよいよこのお方の登場っっ!!



                    



セクシージェリさん♪♪



ホントの意味で一番ビックリさせられたのは、このお方かもしれない。

あまりにもプロフェッショナルなステージでした!!



見ていてとっても危なっかしいような、

思わず手を差し出してしまいたくなるような、あのジェリさんはどこに行かれたのっ??



ダンスがすんごく上手くなってるの!!

そしてダンスの中にもちゃんとストーリーがあるのよね。

ちゃんと演技をしてるのよ~!!



ダンスだけじゃないっ!!

歌もとっても上手くなってるのよ~。

口パクじゃないのは、まだ少しかすれてる彼の声でわかる。

一番心配されてたジェリさんだけど、そんな心配は不要でした♪♪



ギリギリまでドラマの撮影をしていて、

4人の中で一番最後に香港入りしたジェリさん。

どこにココまでに仕上げる時間があったの??



このお方の見ていて痛々しくなるような頑張りは知っていたけども、

まさかココまでとは・・・・・(涙;)。



ハイ、ワタクシ、彼がココまでやってくれるとは微塵も期待していませんでした。

だって、あんなに痩せ細っちゃうまでドラマにのめり込んで、

全力投球してきたんだもの。

気持ちの切り替えだけでも容易じゃない。



それがあんなに完成度の高いステージを見せて下さるとはね・・・・。



まだ元に戻ったとは言えない細い体で、堂々と踊るジェリさんを見ていて、

このお方の人間としての純粋さに少しだけ触れた気がしました。



そういう意味では、今回一番「不変的なもの」を感じたのも、このお方かな~。






あぁ、きっとこの人はずぅ~~っとこのまま変わりなく、

死ぬまで成長し続けていく為の努力を惜しまないんだろうな。

例えそれで自分の命を削ることになったとしても・・・・・。

そしてそれで自分がボロボロに傷つくことになっても、

きっとなんにでも全身全霊でぶつかっていくんだろうな。







そう思いました。



まるで透けて消えてしまうんじゃないかと思ってしまう程のピュアさ。

ワタシには、彼の背中に天使のような白くて大きな翼が見えた気さえしました。



今は一番ゆっくりと休養をとってほしいお方です。



ありがと、ジェリさん☆






ってことで・・・・・・全員のステージを見終わっての感想を書いてきました。

でも日を追うごとに、どんどん記憶が薄れていって、

自分が日常に戻っていくのがホントに悲しい。



4人で肩を組み、心の底から楽しそうに歌う彼らを見て、

「このまま時間が止まってくれれば・・・・・」

そう思ったことさえ、夢の中の出来事だったような気がして寂しいです。



自分が彼らと同じ時間を共有したことも、

今では信じられないくらいですものね(涙;)。






でもきっとまた会える。

だって彼らは永遠にF4なんだもの♪♪






だからまたその日を迎える為に、日々頑張っていくことにしましょう。

きっとそれが彼らの望んでいることでもあると思うから・・・・・。



                      


               ケンたんの肩に頭を預けるジェリさん・・・・・可愛いっっ!!






ちょっとしんみりしてしまいましたねあせる

では気持ちを切り替えて・・・・・・っと。




ワタシがコンサで彼らをなんて呼んだか??

真実を明かしていきましょう♪(←って、そんな大げさなもんかいっ!汗;)



「ジェリさん」  →  「阿旭ぅ~~~!!」

              みんながコールで「ジェリー、ジェリー」って呼んでた時以外は

              こう呼んでいました。

              いろんな海外迷さまが集った今回のコンサでは

              「ジェリー」が一番ポピュラーでしたね??



「仔仔」     →  「仔仔!!」

              それも「ザイザ~イ!!」じゃなくって、「ツァイツァ~~イ!!」って

              呼んでた気がします(爆)。

              ココに集うお方の中には

              あんまり彼の名を呼ばなかった方もいらっしゃったようですが、

              ワタシは席の前まで来た時には知らずに叫んでましたよ(苦笑;)。

              可愛かったな~♪♪



「ヴァネ坊」   →  これはやっぱり「ヴァネ~ス!!」でした。

              途中何度も「ヴァネ~!!」「ヴァネスぅ~~!!」って呼びそうになったけど、

              結局は最後までこう呼び続けましたね♪

              


「ケンたん」   →   さてさて、一番問題のこのお方は・・・・・・・。

               「孝天~~~!!」でした(爆)。

               ちゃんと「しゃおてぃぇ~~~ん!!」って発音したのよ♪

               あんだけ「こっ恥ずかしくって孝天なんて言えない汗;」

               なんて言ってたのが嘘のようでした。

               帰ってきたらココでも「孝天がね~」なんて呼ぼうかとも思っていたのですが、

               やっぱりココに戻ってきたらこっ恥ずかしい(照;)。

               そのウチまたチャレンジしてみます☆




さて、皆さんはなんて呼びましたか??

そして予想は当たっていましたかね~(苦笑;)。



実はお隣に座っていた妄想帝王えましゃの影響が大きかったと思われるのですね~。



「あんだけグズグズ言ってたワリにはそれかいっっ?!」

ってな感じがしなくもないのですが、

そこはホレ、皆さまの大きな心で許してやって下さいマセ(爆)♪




                


                 また会えるその日まで・・・・・再見!!


懲りずにレポレポ☆     by  yaoyao

はぁ~・・・・・ 眠い。

ここんとこ、お目々の持ちが悪くって困っております、yaoyaoデス。









先週の今頃は香港の空の下にいたんだな~。



なんて思ってはみても、日が経つごとに、

「あれは夢だったんではなかろうか??」と思ってしまいます(苦笑;)。

変な感じだな~。




さてさて、yossy がチームEの香港珍道中記を書いてくれておりますが、

今日はワタシがこの間、ケンたんのことでいっぱいいっぱいで書ききれなかった

ジェリさんやらヴァネ坊、仔仔のことを書いてみようかしらニコニコ



ってか、他のブログさんやらサイトさんではもうレポも書き終わってるっつぅのよねあせる

遅くってごめんね、皆さん。




ただ・・・・・レポ書くって言っても、ケンたんのでおわかりのように、

ワタシ、曲順だとか細かいことだとかは覚えてないので、

とりあえずワタシの感想だけでもよいかしら(滝汗;)??





では・・・・・・仔仔からね♪


                  



もうこの子ったら、いつの間にこんな大人になってたのぉ~~?!

今回のコンサの主役は彼だったと言っても、過言ではないのだろうか??

もうね、ずぅ~~っと小芝居っっ(爆)!!

それが妙にソソられるのよね♪



ずっと彼はスーの中の、プリティ担当、マスコット的存在だったはずなのに、

こんなにフェロモン出していては、スグ上のお兄ちゃんの立場がないではないか(苦笑;)。



とにかく酔ってる。自分の世界にドップリはまってる!!

でもそれがちゃんと見せ場なのだとわかってるのよね。

ハーレム状態になった時でも、群がってくるお姉ちゃんたちを相手に、

ちゃんと妖艶な笑みをこぼしてらっしゃるのよ~。





その表情に、「オヌシ、わかってやっておるな(汗;)」と思ったものです(爆)。





あぁ、あの可愛かった仔仔はどこに行っちゃったのかしら(涙;)??

と思っていたらば、やっぱりそこは末っ子仔仔☆

4人一緒の時は、あの以前と変わらぬ愛らしい笑顔、

きっと本場の方が聞いていらっしゃったら、微妙に発音が違うであろう北京語で、

マシンガンのようにまくしたてていらっしゃいました。 好可愛ぉ~~ドキドキ



たぶん、今回一番の成長ぶりを見せて下さった末っ子仔仔。

今後のあなたのお仕事が楽しみになりましたわ~☆



コンサが終わった後、我的頭ん中でずぅ~~っと駆け巡っていた曲は、

「 Heat Of The Night 」 でも 「一個好人」でもなく・・・・・・・・



「 Love Is Over 」



だった・・・・・・(汗;)。  どうしてくれよう、末っ子仔仔!!









さて、お次はこのお方・・・・・ヴァネ坊です♪



                    



実はね、ワタクシこのお方の成長ぶりには、そんなに期待してなかったんですよ(汗;)。

ってか、想像できなかった!!



だってね、このお方のステージングったら、今まででもかなりクオリティーの高いものだったでしょ??

だから、あれ以上のものを求める気もなかったし、見せて頂けるとも思ってなかった。



ところがドッコイっっ!! 開けてビックリ、玉手箱っっ!!



なになに?? あのダンスパフォーマンスっっ!!

なんと言っていいのか・・・・・・・

キレが良くなってるというか、身のこなしが軽くなってると言うか・・・・。



とにかく素人のワタクシでは、表現する言葉を持ち合わせていないのですけども、

足の運びひとつ、腕の流し方ひとつ取っても、

以前とは全然違っていて、更にグレードアップしておりましたっっ!!



元のレベルが高い彼にとっては、とっても努力が要ったことでしょうね(涙;)。

その頑張りには敬服デス。




そしてそして・・・・・あのバディーは何っっ?!

どうやったら・・・・何を食べたらそんなお体になれるのですかっっ?!

(いや、別にその完璧バディーに自分を近づけようなどというような

大それた事を考えているワケではないのですけども・・・・・苦笑;)



もう彼には、以前のホンハムコンサで着られていたような

「ミュータントタートルズ」なお衣装は必要ないのですわっ!!

だって・・・・・だって彼はもう、「腹筋甲殻類」なんですものっ!!



相当な量のトレーニングを積んだと思われます。

もうココまで来たら芸術作品です! 芸術作品っっ!!

このバディーに目を奪われて固まってしまった婦女子が

全世界にはどれだけいるのでしょうね~。

我らチームEも、「割れてるっっ!! 割れてるよぉぉおおおお!!」っと大騒ぎでしたから(爆)。





そしてこのお方、根っからのエンターティナーなのですよ。

とにかく煽りというか・・・・・迷さまたちを乗せるのが上手いっっ!!

常に観客席とコミュニケーションを取ろうとしておられました。

会場の隅から隅まで目をやっておられるお姿が、とっても印象的でした♪

こちら側にしたら嬉しいですよね~☆



ホントにホントにありがとう・・・・・ヴァネ坊♪



帰国してからのワタクシの鼻歌は・・・・・・・・



「泣かないで、一人で~♪ 微笑んで見つめてぇ~♪」



です。  ・・・・・・なぜケンたんの歌が聞こえてこない(涙;)??









ってことで、ココまで書きましたが、今日はもうお目々の限界・・・・・。


あとジェリさんが残っておるのだけども、それは次回にさせて下さいマシ・・・・・・・・(滝汗;)。



なんせ天ちゃんの調子が悪いものですから、

今回の記事、何度飛ばされちまったかわかりません!!

(しかも、あともうちょっとっっ!!って時に・・・・・号泣;)




ホントはね全部書いちゃって、

後はワタクシがコンサで彼らをなんて呼んだか、答えを明かそうと思っておったのですが・・・・・・・。

それも次には明らかにしますね~~♪



よろしければ、予想などしてみといて下さいマシ(爆)。








チームE 香港珍道中記★ Part1  by  yossy

ひぇ~  また寒さがぶり返してきましたね!!!

昨日の最低気温が今日の最高気温だそうで、いい加減にしてくれ~と困り果ててるyossyでございます汗





はい!!今回は、チームE香港珍道中記です走る人足あと Part1です♪♪

チームE??なんじゃそりゃ??の方の為に少し説明を・・・・・
我らYY2人といつも仲良くして頂いているEMMAしゃんの総称でございまして、前回のチャット大会で

何故か『チームE』と名付けられまして、今に至っておりますです^^


それでは、書いていきましょうかね・・・・

箇条書き形式にしよっかな^^




チューリップ黄ボード作りに専念しすぎ、一睡もせず。

 
記事にもしましたが、渡港直前まで、ボード作りをやっちゃいまして・・・

 我、お泊りしてるのに、せっかくyaoyaoがお掃除して寝床用意してくれたのに、一睡もしませんでした^^

 どーもダメなんですよ~ こういう物作らすと目がギラギラして夜を徹して楽しんじゃいます♪

 ココで謝っちゃおう!! yaoyaoご家族さま、その節は、どうも失礼致しました。

 また懲りずに、遊んでやって下さいマシ音譜



我一睡もせず、yaoyao少しだけ仮眠し、ボーッとしたまま、リムジンバスへ乗り込み、関空へ。



チューリップ紫我携帯、渡港寸前、ぶっ壊れる!!!

 
関空へのバスの中、携帯を覗いてみると・・・・「USIMロック」????
 なんじゃい、そりゃ!!!ウンともスンとも動かんぞ!!!

 待ち受けの兄ちゃんが寂しく笑ってるし~ショック!
 
 我携帯、国際ローミングが出来るから、そのまま使えるから、ルンルンだったのに~あせる

 
 関空の出張所で見てもらうと・・・店員さんも首を傾げるご様子!!!

 こんなの見た事ないという感じでした^^;

 結局、2日間だけだし、借りるのもシンドイし(とことん、面倒臭がりな我)、泣く泣く携帯無しでの渡港(><)

 なので、あちらで会えるかなと思って、登録していた方とも連絡が取れなかったのですよ~ガーン

 ごめんなさいネ~!!



この時点で、相当凹んだ我・・・・これから、どうなってしまうんだろう・・・・なんか、呪われてるんじゃ??

まだ、EMMAしゃんにも会えてないのに~とっても、前途多難なチームEあせる


暫くして・・・・


念願のEMMAしゃんとのご対面も叶って、3人喋り倒しながら、出国審査へ。

はぁ~、つかの間の、幸せ!!!



チューリップピンク我、出国審査で引っ掛かる!!!

 
なんか、我ばっかりなんですが・・・・^^;

 ええ!!引っ掛かりましたとも!! ピンポ~ンって!!!

 
 「はい!!スリッパに履き替えて!!」 「指輪取って、このカゴに入れて!!」
と、冷たく言われ・・・

 もう、初めてなんで、大パニック!!!

 
 そして、我のスニーカー・・・再び検査へ。 さすがに、スニーカーは、スルーしたけどね^^;
 結局、指輪が原因だったのか??訳の分からないまんま、審査終了。


 以後、2人には、スニーカーに何かブツを隠してたのかと、言われ続けるハメに^^;
 

出国審査も終わり、後はのんびり搭乗を待つのみ。

はぁ~、つかの間の幸せ。 パート2!!!



チューリップオレンジ
ハーゲンダッツ、買えず(><)

 
 ハーゲンダッツの大好きなEMMAしゃん♪♪

 お店見つけるなり、ダダーッと駆け寄り、アイス買おうとしたんだけど・・・・

 お店は無情にも、白い幕に覆われ・・・・

 「24日から営業開始」の看板が・・・・

 24日って明日やんか~!!! 明日って、香港やんっ!!!

 はいっ!!チーーーンキラキラ




って、香港にもまだ着いてないのにこの有様!!!



どうなるのかっ!!!チームE!!!!



続きは・・・・次回って事で!!!

涙の見守りレポ   part 1 by yaoyao

またしても天ちゃんの調子が悪い・・・・・・

なんなんだ?? ヘソ曲げてんのか??

それともホントに呪われてんのか??



って事で、今日はバービーちゃんからレポしますね~♪




ま、レポとは言っても、ちゃんとしたのは yossy があげてくれてるし、

なんと言ってもワタシ、あんまり覚えてないのでレポになんかならないかもしれませぬが・・・(苦笑;)。





まず最初に謝っておきますっ!!






今日はケンたん一本でいきますっっ!!






ジェリさんや仔仔、そしてヴァネ坊でもたっくさん感動させて頂いたのですが、

もうね、ケンたんへの想いが爆発してしまいそうなので、

ええ、今日はケンたん一本で書かせて頂きます。

この想い、思いっきり吐き出させて下さいマセ。



そして長くなろうかと思われます。

それを覚悟してお読みいただくか、途中下車して下さっても構いません(笑)。

とにかく、ごめんなさいデス!!









まずね、オープニングが異様に長かったの。

いや、そういう風に思えただけかもしんない。

真ん中のカーテンが上がって、さあいよいよ魔王サマのご光臨か??と思ったら、ダンサーさんだったり、

音楽が盛り上がって、今度こそセクシージェリさんか??と思ったら、まだ続いてたり・・・・。

とにかく照明が落ちてから、王子たちが出てくるまでの間、

ずっと緊張が高まりっぱなしで、それだけで泣いちまいそうになってしまった





でね、その瞬間はついに来たのです。


最初に持ってかれたのはズバリ!!


「感覺像 灌一口 冒着泡的快樂
 だったのよぉ♪  (←最後の「くわいらぁ~」が我的ツボなの♪)



ええ、ワタシ、れっきとした天迷ですから(爆)!!

やっぱそこでしょぉ~、そこっ!!



なんといっても、あのお声がいいのよね~。

あのお声を聞くと、なぜかしら切なくなって、自然と涙腺がゆるんでくるのですわ~。



で、肝心のお姿ですが・・・・・。

魔王サマを期待していたワタシは、おったまげた!!

ちっとも魔王サマじゃなかったよ~!



                   

                   オールバックKEN naming by yossy



なんだか百時ん時の藍頭みたいな感じでしたね~。

実はこれ、ワタシ的にはNGだったんですよ(汗;)。

やっぱケンたんは前髪が麗しくお顔にかかってて、ツヤツヤの黒髪じゃないと・・・ってね。

でも、今回のコレは大正解でした!! とってもステキ!! 爆好帥!!

ワタシは前半2日よりも、こっちの方が好きかな~






でね、最初にドバっと涙腺がゆるんだのは、ケンたんのお顔がちっちゃく見えたから。

このオールバックでちっちゃく見えるってことは、

ケンたんがかなりダイエットを頑張ったってこと。

あの「男は中身で勝負っ!! どんな俺でも、俺は俺!!」 のケンたんがよ~(涙;)。

後で yossy に言ったら、「そこかよっっ!!」とツッコミが入りましたですが・・・(爆)。

うぅ・・・・。 ケンたん頑張ったんだね、偉かったよ・・・グスン。





で、お次に「目には涙、手には汗;」だったのが、ケンたんダンスを踊るの巻の時。

ケンたんが踊るのは、初日の画像やらレポを見てから行ったから、知ってはいたんだけども、

やっぱり、いよいよ始まるって時には、思わず「加油~~!!」って叫んでました。

その時のワタシの心情ったら、まるで我が子のお遊戯会を見守る母のよう(苦笑;)。




ええ、でも彼はやりきってくれましたっっ!!

確かに前よりももっとグレードアップしたヴァネ坊やら、

格段の成長を遂げたジェリさんや仔仔とは、比べ物にならないのかもしれないのだけども、

ケンたんにしたら、ものすんごく頑張ったと思うのデス♪





ええ、ワタクシ、「基本自然体の男・朱孝天」の不自然な頑張りには弱いらしいです(滝汗;)。







その次はやっぱコレでしょう??




「Heat Of The Night 」




これをあの懐かしのグループサウンズなお衣装で、気持ちよさ気に歌うケンたんを見てたら、

「Music Party 」での若い落ち武者なケンたんとダブって見えたのです。



ワタシはその頃のケンたんを、リアルで知っていたワケではないのだけども、

今、あちらこちらで漏れ聞くところによると、あの頃は辛い思いをしてたんだもんね~。





「ずっと実現したい夢があったんだ。

 こうして大勢の人の前で歌って、みんなが僕の名前を呼んでくれて、

 一緒に歌ってくれて・・・・・・。」





そう言って、言葉を詰まらせ、目を潤ませていたケンたん。

急激に有名になっちゃって、自分の気持ちの折り合いがつかなかったんだよね。



それが今は、こんなにも伸びやかな声で、

こんなにも気持ちよさ気に、大好きな音楽を楽しんでる♪

よかったね、幸せだね♪



そう思ったら、声が出ちゃうくらい涙が溢れ出てきて止まらなかった。

だって、それはワタシにとっても幸せな時間だったから・・・・・。





↓へ続く・・・・・・。









涙の見守りレポ☆  part 2   by  yaoyao

 

続きです。


そして最後はやっぱり4人一緒のラストのコーナー。



       


実はワタシの中で、ずっと心の中に引っかかっていた事があったんです。



ジェリさんとケンたんの不仲説を信じていたワケじゃないんだけども、

なんとなく気になっていて・・・・・・。



その不安が「F4 @ TOKYO」のDVDを見た時からずぅ~~っと心に残っていました。

なんとなくケンたん一人がはみ出してるような、はずれているような・・・・。



きっと女の子とは違って、ベタベタした付き合いをしなくっても平気なんだろうし、

どっちかっていうと、ケンたんはあんまりそういうのは好まないタイプなのかもしれない。



でも他の3人が楽しそうにじゃれ合いながら久しぶりの再会を楽しんでる側で、

一人鼻歌を歌いながらカメラを手にするケンたんを見るのが辛くて・・・・・。

1~2度見ただけで、後は見る事ができませんでした。



ワタシの思い過ごしだったんでしょうけど・・・・ね(苦笑;)。





そんな思いは今回の彼らを見て吹っ飛びました!!





こんなにいい笑顔でいるんだもん。

こんなに楽しそうなんだもん。

こんなに幸せそうなんだもん。





あぁ、ケンたん、この3人に出会えてよかったな~。

あぁ、ケンたん、この3人に愛されてるんだな~。

よかった・・・・・・ホントによかった



そう思ったら、ホッとして、嬉しくって、幸せで、また涙が出てきた。



yossy
も言ってるけど、ジェリさんがケンたんに後ろから抱き着いていった時なんか、

横にいたえましゃと抱き合って飛び跳ねました(爆)。




今回のケンたんは、今までのケンたんとは格段違っていて、

他のF3迷からも褒めて頂けてる様子

中にはケンたんに傾いちゃった方も・・・・・(ウチにもいらっしゃったわね笑)。

そんなのを聞くと、スッゴク嬉しいデス





「人気なんて気にしない。

 F4の中で誰が一番人気があるなんて、全然気にならないし、考えた事もない。」





堂々とそう言い放つケンたん。



でもワタシはそんなケンたんが、たっくさんの人に愛されてると嬉しい

そしてワタシが幸せな気分になれるのです。



これはワタシの自己満足なのだとわかっているのだけども、

ケンたんの望んでいるものがそうじゃない事も知っているのだけども、

やっぱりワタシは、彼の周りには彼を愛し、

彼を大切にしてくれる人たちで溢れていて欲しいのです。




おぉ~~っとぉ!! 本題から離れていってしまった・・・(滝汗;)。




Forever F4





とにかくそ~いう事です。





最後にジェリさん、ヴァネ坊、仔仔の迷の皆さま方、

今日はホントにごめんなさいね??
ケンたんに関しては、涙涙のコンサだったんですけども、

他の3人については感動の嵐だったので、

それについては、また今度書きますね~♪♪





さて、お目々も重たくなってきたし、

夢の中でケンたんに「Heat  Of The Night 」でも歌ってもらおうかなぁ~




長いのに読んで下さって、謝謝ですぅ♪





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






って、コレは昨日書いた記事です。


あまりにヒートアップし過ぎて、記事をあげようと思った時には

もうアメブロさんのメンテに入ってしまっていました(滝汗;)。

遅くなってしまってごめんよぉ~~~!!